【スプラトゥーン2】オクト・エキスパンション(ヒーローモード)!裏ボス!「心の中の3号」完全攻略!

 

【実況動画作るのって簡単やと思ってたけど、めちゃくちゃ難しいやんけっ!!!慣れるまで時間かかりそうや・・・】

 

ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト

【スプラトゥーン2】

 

オクト・エキスパンション(ヒーローモード)の裏ボス「心の中の3号」の攻略方法を説明します!

 

 

 

オクト・エキスパンション裏ボス「心の中の3号とは」

 

「心の中の3号」とは、

・オクト・エキスパンション全80ステージをクリア

・最終ステージをクリア

という条件を満たせばチャレンジすることができる裏ボスです!

 

 

条件を満たせば、「深海メトロ中央駅」の端にあるロッカーが開いており、そのロッカーを調べることで「心の中の3号」と戦うことができます!

 

 

 

 

「心の中の3号」の攻略動画

 

【スプラトゥーン2実況】初実況動画!自己紹介のあとに「心の中の3号」をぶっ倒す!!!

初めての実況動画で自己紹介なども含まれていますが、最後まで見てくれると嬉しいです!

 

「深海メトロ中央駅」の端にあるロッカーを調べると、すぐに「心の中の3号」との戦闘が始まります!

 

 

「心の中の3号」はオクト・エキスパンション最終ステージの「3号」と同じように様々なスペシャルウェポンを使用でき、また普通のイカやタコに比べ耐久力も高いです!

 

ですがオクト・エキスパンション最終ステージの「3号」とは比べ物にならないくらい強く、ボクも1回でクリアすることはなかなかできません・・・

 

 

高台も登れないようになっているので、上に登って攻撃することもできません・・・

 

 

「心の中の3号」を5回倒すことができればクリアとなります!

 

 

 

 

オクト・エキスパンションう裏ボス「心の中の3号」攻略のポイント

 

「心の中の3号」の攻略のポイントを1つずつ説明していきます!

 

 

 

1.「心の中の3号戦」での基本的な立ち回り

 

「3号」はプレイヤーがいる場所に向かって正確に攻撃してきます。

 

そのため真正面から突っ込んだり、立ち止まったりして「3号」を攻撃していると、ダメージを受けて倒されてしまう可能性が高いです・・・

 

なので「3号」と撃ち合うときは、ダメージを受けないように立ち回りましょう!

 

 

ダメージを受けないように立ち回る方法は、

・左右に動きながら攻撃

・「ロボットボム」に注意しながら立ち回る

・倒されそうになったらすぐに距離をとり、高台の後ろに隠れて回復する

塗られた場所を塗り返しながら立ち回る

などです!

 

 

撃ち合うときは突っ込んだり立ち止まったりせず、必ず左右に動きながら攻撃するようにしましょう!

 

「3号」はプレイヤーがいる位置に正確に攻撃してくるので、左右に動きながら攻撃しなければ、すぐに倒されてしまいます・・・

 

(左右に動きながら攻撃し、「心の中の3号」の攻撃にできるだけ当たらないようにする!)

 

 

「心の中の3号」はサブウェポンである「ロボットボム」を頻繁に使用してきます!

 

「ロボットボム」はプレイヤーの一定距離の範囲内に投げられると、近くによってきて爆発します。

 

なので「心の中の3号」ばかり意識せず、「ロボットボム」にも注意して立ち回りましょう!

 

(「心の中の3号」ばかりに気を取られず、「ロボットボム」にも注意しよう!)

 

 

「心の中の3号」の攻撃を受けてしまい倒されそうになったら、攻撃するのを中止し、すぐに距離をとって高台の後ろに隠れて回復しましょう!

 

(倒されると思ったときは、高台の後ろに隠れてやり過ごそう!ダメージを受けている場合は、回復することに専念!)

 

 

「心の中の3号」は「ロボットボム」や様々なスペシャルウェポンを使用してくるため、足場が塗られていきます。

 

立ち回りやすいように塗られた場所を塗り返していくことを意識しましょう!

 

「心の中の3号」を倒したときや、スペシャルウェポンが終了したときなどに塗り返しておくと立ち回りやすくなります!

 

(「心の中の3号」を倒したときや、スペシャルウェポンが終了したときなどに、塗られた場所を塗り返そう!)

 

 

 

2.1回目の「心の中の3号」

 

1回目の「心の中の3号」は、スペシャルウェポンである「ジェットパック」を使用してきます。

 

(空中に浮上しながらインクの大砲を発射する「ジェットパック」を使用してくる!)

 

 

「心の中の3号」が「ジェットパック」を使用してきたら思い切って近づいて倒しに行きましょう!

 

「ジェットパック」のインクを発射してくるタイミングを把握しておき、

①インクを発射してくるときは動いて回避することに専念

②インクを回避したら攻撃

を繰り返そう!

 

「ジェットパック」を使用してきたらインクを発射してくるタイミングを把握しておき、インクを回避したら一気に攻撃して倒そう!)

 

 

もし「ジェットパック」を使用しているときに倒せない場合は、回避することに専念し、「ジェットパック」が終了してから倒すようにしよう!

 

先程記載した「基本的な立ち回り」を意識するのを忘れないように!!!

 

 

 

3.2回目の「心の中の3号」

 

2回目の「3号」は、スペシャルウェポンである「バブルランチャー」を使用してきます。

 

(シャボン玉のようなものを発生させる「バブルランチャー」を使用してくる!シャボン玉のようなものにインクを当て続けられると爆発するので注意が必要!)

 

 

「バブルランチャー」を使用している間、「心の中の3号」は攻撃をしてこないので、近づいて倒してしまいましょう!

 

「バブルランチャー」のバブルの後ろに「心の中の3号」がいる場合、バブルに攻撃を防がれてしまうので、防がれないように横へ回り込んで攻撃しましょう!

 

バブルに触れるとダメージを受けてしまうので注意してください!

 

「バブルランチャー」のバブルに攻撃を防がれないように、横に回り込んで攻撃しよう!)

 

 

もしバブルに邪魔されて攻撃できない場合は、無理に攻めず確実に攻撃できるようになるまで様子を見ましょう!

 

 

 

4.3回目の「心の中の3号」

 

3回目のスペシャルウェポンである「ロボットボムピッチャー」を使用してきます。

 

(サブウェポンである「ロボットボム」を大量に投げてくる「ロボットボムピッチャー」を使用してくる!)

 

 

「ロボットボム」はプレイヤーの一定距離の範囲内に投げられると、近寄ってきて爆発するので非常に厄介です・・・

 

ここでもスペシャルウェポンを使用している間に倒せると非常に楽なので、できれば近づいて一気に倒してしまいましょう!

 

「ロボットボムピッチャー」を使用しているときも、できれば近づいて倒していこう!)

 

 

ですが「ロボットボムピッチャー」を使用しているときは、「バブルランチャー」のときとは違い、近づけば「心の中の3号」はインクショットで攻撃してきます・・・

 

なので「倒されてしまう!」と思ったら、無理に攻めるのはやめましょう!

 

 

 

5.4回目の「心の中の3号」

 

4回目の「心の中の3号」は、浮いている円盤の上に乗りながら、スペシャルウェポンである「マルチミサイル」を使用してきます。

 

(標的に向かってミサイルを数発飛ばしてくる「マルチミサイル」を使用してくる!)

 

 

「マルチミサイル」は着弾地点が表示されたあとに移動すれば、簡単に回避することができます!

 

回避したら「スプラッシュボム」を投げて倒しましょう!

 

 

流れとしては、

①:着弾地点が表示されるまで潜伏(「ロボットボム」には注意すること!)

②:着弾地点が表示されたら移動して回避

③:回避したら円盤の上にいる「心の中の3号」に向けて、「スプラッシュボム」を投げる

④:①②③を繰り返す

といった感じです!

 

①:着弾地点が表示されるまで潜伏(「ロボットボム」には注意すること!)

 

②:着弾地点が表示されたら移動して回避

 

③:回避したら円盤の上にいる「心の中の3号」に向けて、「スプラッシュボム」を投げる。④:①②③を繰り返す

 

 

「スプラッシュボム」を2〜3回当てることができれば、倒すことができます!

 

 

 

6.5回目の「心の中の3号」

 

5回目の「心の中の3号」は、スペシャルウェポンである「スーパーチャクチ」を連続で使用してきます。

 

(着地地点で大爆発を発生させる「スーパーチャクチ」を連続で使用してくる!)

 

 

「3号」はプレイヤーがいる位置に「スーパーチャクチ」を使用してくるため、着地のマークが表示されたら、すぐに逃げましょう!

 

「スーパーチャクチ」は攻撃範囲が非常に広いため、距離をとってもダメージを受けてしまう可能性が高いです・・・

 

なので「スーパーチャクチ」の攻撃を完全に防ぐため、カベを活用するように意識してください!

 

カベの周りをグルグル回る感じで逃げておけば安心です!

 

(着地のマークが表示されたらすぐに逃げよう!カベを活用すると完全に防ぐことができる!)

 

 

最初の連続「スーパーチャクチ」を回避した後も油断は禁物です。

 

5回目の「心の中の3号」にある程度ダメージを与えると、再度「スーパーチャクチ」を使用してくるので注意しましょう!

 

最初の「スーパーチャクチ」と同様にカベを活用して防げばOKです!

 

「スーパーチャクチ」を発動して上に飛び上がったところを攻撃して倒す「チャクチ狩り」ができれば文句なしですが、外してしまうと確実にダメージを受けてしまうので注意してください!

 

(5回目の「心の中の3号」にある程度ダメージを与えると、「スーパーチャクチ」を発動してくるので注意しよう!)

 

「チャクチ狩り」ができれば文句なしですが、できない場合はいつも通りカベの後ろに隠れましょう!)

 

 

 

 

倒すと入手できるギア

 

「心の中の3号」を倒すと【金のつまようじ】というギアを入手することが可能です!

 

(*入手したとき、スロットは埋まっていません)

 

(「心の中の3号」を倒すと、【金のつまようじ】を入手することができる!】

 

 

 

 

まとめ

 

以上がオクト・エキスパンション裏ボス「心の中の3号」の攻略となります!

 

 

「心の中の3号」と戦ううえで大切なことは

・「心の中の3号」との戦いでの基本的な立ち回り方を意識すること

・「3号」が使用する各スペシャルウェポンに注意すること

です!

 

 

動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!

 

 

進めない場所を丁寧に説明します!

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク