【スプラトゥーン2】オクト・エキスパンション(ヒーローモード)!F10「カクロク・ベーゴ間駅」完全攻略!

 

【昔は「ベイブレード」でよく遊んだなぁ・・・。重たい部品いっぱい付けて、友達のベイブレード破壊してたなぁ・・・。】

 

ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト

【スプラトゥーン2】

 

オクト・エキスパンション(ヒーローモード)のF10「カクロク・ベーゴ間駅」の攻略方法を説明します!

 

 

 

「カクロク・ベーゴ間駅」の攻略動画

 

【スプラトゥーン2】オクト・エキスパンションF10「カクロク・ベーゴ間駅」完全攻略!

僕が撮影した「カクロク・ベーゴ間駅」の攻略動画になります!

 

「カクロク・ベーゴ間駅」は、ステージを回転させ、ログポイントをすべて集めるステージです!

 

(赤い光が出ている場所にあるログポイントをすべて集めるステージ!)

 

(中央にあるスイッチにインクを塗ると、ステージが回転するぞ!

 

 

「カクロク・ベーゴ間駅」で使用できるブキは「ジェットスイーパー」のみです!

 

 

 

また、ステージ開始前にいるナマコ車掌はステージ攻略のヒントを教えてくれるので、声をかけたほうがいいと思います!

 

 

 

 

「カクロク・ベーゴ間駅」攻略のポイント

 

「カクロク・ベーゴ間駅」攻略のポイントを1つずつ説明していきます!

 

 

 

1.赤い光の向きを確認する

 

「カクロク・ベーゴ間駅」には、8つのログポイントが様々な場所に設置されています。

 

(赤い光が出ている場所にログポイントがある!)

 

 

「カクロク・ベーゴ間駅」では、ステージを回転させるたびに赤い光の向きを確認してください!

 

赤い光の向きを確認することで、ログポイントの位置、床・壁・天井のどこに設置されているか把握できるので、集めれそうなログポイントに向かうことができます!

 

無闇にログポイントを集めようとすると、天井や塗れない壁に設置されていたりするので、上手く集めることができません。

 

効率よく集めるために、赤い光の向きはステージを回転させるたびに確認しましょう!

 

(赤い光の向きを確認し、集めることができそうなログポイントがないか確認する!)

 

(確認したらひたすらそこに向かっていこう!後はこれを繰り返すだけ!)

 

 

 

2.網になっている場所を探す

 

「カクロク・ベーゴ間駅」は通り抜けれるように網になっている場所がたくさんあります。

 

 

もし行き詰まったりした場合は、周りを見渡し、網になっている場所を探しましょう!

 

網になっている場所を見つけることを確認していけば、絶対にログポイントにたどりつくことができます!

 

 

 

3.いろんな場所からスイッチを起動させてみる

 

「カクロク・ベーゴ間駅」は、ステージの中央にあるスイッチにインクを塗ればスイッチが起動し、ステージを回転させることができます。

 

スイッチがある区画で起動させるだけではなく、違う区画から起動させてみたりすることで、上手くいく場合もあります!

 

違う区画からスイッチを塗るには、網になっている場所にインクを撃って通り抜けさせればOKです!

 

いろんな場所からスイッチを起動させてみましょう!

 

 

 

 

 

「カクロク・ベーゴ間駅」で入手できるネリメモリー

 

「カクロク・ベーゴ間駅」で入手できるネリメモリーは「クマサン」です!

 

【クマサン】

働きたい ああ働きたい いつまでも お願いします 何でもします

 

 

 

まとめ

 

以上が「カクロク・ベーゴ間駅」の攻略となります!

 

 

「カクロク・ベーゴ間駅」で大切なことは

・赤い光の向きを確認すること

・網になっている場所を探すこと

・いろんな場所からスイッチを起動させてみること

です!

 

 

動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!

 

 

進めない場所を丁寧に説明します!

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク