【子どもの頃、よく「めんこ」してたなぁ・・・。力の強いヤツの破壊力と音は異常過ぎた・・・。】
ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト
【スプラトゥーン2】
オクト・エキスパンション(ヒーローモード)のE05「ビッグメン湖駅」の攻略方法を説明します!
Contents
「ビッグメン湖駅」の攻略動画
https://youtu.be/kX6qS2phPos
僕が撮影した「ビッグメン湖駅」の攻略動画になります!
「ビッグメン湖駅」は、スイッチのON・OFFで動く足場や壁などを活用してゴールを目指すステージです!
(スイッチを塗ってONにしたり、塗り返されてOFFにされたりして、足場や壁を動かしゴールを目指す!)
「ビッグメン湖駅」で使用できるブキは、「スプラローラー」・「ボールドマーカー」の2つのうちの1つです!
特におすすめはないので、好きなブキを使用してチャレンジしてください!
僕はサブウェポンが付いていた方が安心できるので、「スプラッシュボム」が付いている「スプラローラー」を使用しました!
また、ステージ開始前にいるナマコ車掌はステージ攻略のヒントを教えてくれるので、声をかけたほうがいいと思います!
「ビッグメン湖駅」攻略のポイント
「ビッグメン湖駅」攻略のポイントを1つずつ説明していきます!
1.塗り返されるタイミングを把握する
「ビッグメン湖駅」はスイッチを塗っても自動で塗り返される場所がいくつかあります。
(スイッチを塗っても、一定の間隔で塗り返される!)
こういう場所では、塗り返されるタイミングを把握しておくことが大切です!
塗り返されるタイミングを把握しておけば、塗り返されるまでの間に適切な行動ができるようになります!
2.スイッチを塗ったら塗り返される前に素早く行動する
「ビッグメン湖駅」では、スイッチを塗ったら塗り返される場所がほとんどです。
なので、進むためにはスイッチを塗った後素早く行動することが大切です!
塗り返されるタイミングを把握し、塗り返されるまでの間に進むための行動をしましょう!
(スイッチを塗って壁や足場を動かしたら・・・)
(素早く行動する!)
3.最後の足場がすべてスイッチの場所
「ビッグメン湖駅」の最後は足場が大量のスイッチでできています。
(黄色く光っているもの全てがスイッチ。64個のスイッチで足場ができている!)
まず、タコスタンプ(小さい敵)を全て倒しましょう!
倒したら足場を塗っていきます。
このときローラーの縦振りを使うと一気に塗ることができるので、活用しましょう!
(ローラーの縦振りを活用すると一気に塗ることができる!)
ですが、全ての足場を塗っても進む道は出現しません・・・
最後に一個はオオバンタコスタンプ(でかい倒せない敵)の背中にあります!
足場の全てのスイッチと、オオバンタコスタンプの背中にあるスイッチを塗ることで、進む道が出現します!
オオバンタコスタンプに気付かれると攻撃してきて足場のインクが塗り返されるので、足場の全てのスイッチを塗ったら背中側に回り込み、気付かれないように背中のスイッチを塗りましょう!
(インクの中に潜伏すれば気付かれない!)
(背中のスイッチを塗ったらインクの中に潜伏し、波をたてずにゆっくりゴールに向かえば、気付かれずにいける!)
「ビッグメン湖駅」で入手できるネリメモリー
「ビッグメン湖駅」で入手できるネリメモリーは「スプラッシュボム」です!
【スプラッシュボム】
投げて知る あかぬ別れの わびしさを 濡るる枕の 色はキミ色
まとめ
以上が「ビッグメン湖駅」の攻略となります!
「ビッグメン湖駅」で大切なことは
・スイッチを塗り返されるタイミングを把握しておくこと
・スイッチを塗ったら素早く行動すること
です!
動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!
進めない場所を丁寧に説明します!