【嫌いな食べ物を口に入れようとしたら、ゲロ吐きそうにならん?僕は茄子が嫌いです・・・】
ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト
【スプラトゥーン2】
オクト・エキスパンション(ヒーローモード)のE03「ゲロゲ路駅」の攻略方法を説明します!
Contents
「ゲロゲ路駅」の攻略動画
僕が撮影した「ゲロゲ路駅」の攻略動画になります!
「ゲロゲ路駅」はでんでんスイッチにインクを当てて壁を動かしたり、タコミサイルを活用したりしてゴールを目指すステージです!
(でんでんスイッチにインクを当てて壁を動かしたり、タコミサイルを活用したり!)
「ゲロゲ路駅」で使用できるブキは、「H3リールガン」のみです!
また、ステージ開始前にいるナマコ車掌はステージ攻略のヒントを教えてくれるので、声をかけたほうがいいと思います!
「ゲロゲ路駅」攻略のポイント
「ゲロゲ路駅」攻略のポイントを1つずつ説明していきます!
1.でんでんスイッチにインクを当てるときは1回ずつ
でんでんスイッチにインクを当てると、壁や足場が動きます。
(でんでんスイッチにインクを当てると足場などが動く!)
でんでんスイッチにインクを当てるときは、連射せず1回ずつ当てるようにようにしましょう!
1回ずつ当てることによって、自分が止めたい位置に足場や壁を止めることができます!
インクを当てすぎると、当然足場や壁は回りすぎてしまうので、足場から降りるときなどは特に注意しましょう!
(1回ずつインクを当てて、足場や壁を止めたい位置で止めよう!)
2.でんでんスイッチを見つけたら、とりあえずインクを当ててみる
「ゲロゲ路駅」では、でんでんスイッチにインクを当てることによって、楽に進める場所があります。
なので、でんでんスイッチを見つけたら、とりあえずインクを当ててみましょう!
(でんでんスイッチにインクを当てると足場が動き、盾持ちの敵を押し出して落としてくれる!)
3.足場や壁がどこでどんな動きをするのか確認する
でんでんスイッチにインクを当てると、必ずどこかの足場が動きます。
なので、でんでんスイッチにインクを当てたら、どこの足場がどのように動いたかしっかり確認しましょう!
しっかり確認することによって、どのように進めばいいかわかるようになります!
(でんでんスイッチにインクを当てたら、どこの足場がどのように動いたかしっかり確認することで、どのように進めばいいかわかる!)
「ゲロゲ路駅」で入手できるネリメモリー
「ゲロゲ路駅」で入手できるネリメモリーは「スプラシューター」です!
【スプラシューター】
銃身を なぜる陽射しの やさしさに とどろく砲声 それが戦場
まとめ
以上が「ゲロゲ路駅」の攻略となります!
「ゲロゲ路駅」で大切なことは
・でんでんスイッチには、1回ずつインクを当てること
・でんでんスイッチを見つけたら、とりあえずインクを当ててみること
・でんでんスイッチにインクを当てたら、どこの足場がどのように動いたか、しっかり確認すること
です!
動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!
進めない場所を丁寧に説明します!