【料理できるようになりたい・・・。女子力ください・・・。】
ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト
【スプラトゥーン2】
オクト・エキスパンション(ヒーローモード)のD08(J03)「ジョシリョ区駅」の攻略方法を説明します!
Contents
「ジョシリョ区駅」の攻略動画
https://youtu.be/KpOn-dWYCHg
僕が撮影した「ジョシリョ区駅」の攻略動画になります!
「ジョシリョ区駅」は大量に出現するタコゾネスから「エイトカプセル」と呼ばれる玉を一定時間守り切るステージです!
(出現する大量のタコゾネス)
(画像右側の赤い玉が「エイトカプセル」。画像上部のゲージが「エイトカプセル」の耐久力みたいなもの。)
「エイトカプセル」の耐久力がなくなったり、プレイヤーが倒されたりすると失敗となります・・・
「ジョシリョ区駅」では、最初サブウェポンしか選択できません!
ですがステージ開始直後にメインウェポンの缶詰が9種類落ちているので、好きなブキを使用できます!
メインもサブも特におすすめはないので、自分の扱いやすいブキを選択しましょう!
また、ステージ開始前にいるナマコ車掌はステージ攻略のヒントを教えてくれるので、声をかけたほうがいいと思います!
「ジョシリョ区駅」攻略のポイント
「ジョシリョ区駅」攻略のポイントを1つずつ説明していきます!
1.タコゾネスが出現する位置を覚える
「ジョシリョ区駅」では大量のタコゾネスが出現します。
タコゾネスが出現する位置を覚えていくことで、着地狩りをすることができるので、「エイトカプセル」を守る(タコゾネスを殲滅する)のが楽になります!
(出現する位置を把握しておくことで、出現するときに確実に倒すことができる!)
覚えていないと様々な場所から出現するタコゾネスに混乱してしまい、「エイトカプセル」を守る(タコゾネスを殲滅する)のがむずかしくなります・・・
タコゾネスが出現する場所の順番は・・・
①正面に1体
②正面に2体
③正面から左右に少しずれた場所に左右に1体ずつ
④正面から左右に少しずれた場所に左右に1体ずつ
⑤正面・左右に1体ずつ
⑥いままで出現したポイント全部から1体ずつ
です!
何回もチャレンジして出現する場所を覚えましょう!
2.アーマー・スペシャルウェポンの缶詰を拾う
ステージにはアーマーと様々なスペシャルウェポンの缶詰が落ちています。
(アーマーや様々なスペシャルウェポンの缶詰が落ちている!)
これらを活用することで楽に攻略することが可能です!
使えるものは全て活用していきましょう!
3.「エイトカプセル」にインクを当てる
「エイトカプセル」はタコゾネスから攻撃を受けると耐久力が削られていきます。
ゲージが全てなくなるとチャレンジ失敗となります・・・
もしゲージが減ってきて余裕があるときは、「エイトカプセル」に攻撃してゲージを回復させましょう!
「エイトカプセル」は自分のインクを当てることで、少しずつ回復していきます!
ですがゲージを回復させるときは余裕があるときだけにしてください!
本当に少しずつしか回復しないのでタコゾネスが攻撃してくると、回復させていても減り続けていきます・・・
タコゾネスを殲滅し、周りにタコゾネスがいないことを確認してから回復させましょう!
「ジョシリョ区駅」で入手できるネリメモリー
「ジョシリョ区駅」で入手できるネリメモリーは「ホタパーカー」です!
【ホタパーカー】
寒空に 思い浮かぶは あの衣 着たいと願う 我はヘソ出し
まとめ
以上が「ジョシリョ区駅」の攻略となります!
「ジョシリョ区駅」で大切なことは
・タコゾネスが出現する位置を覚えること
・アーマー・スペシャルウェポンを活用すること
です!
動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!
進めない場所を丁寧に説明します!