【一生カウチポテト族(簡単にいうと何もしないでだらだらと長時間過ごす人)がいい】
ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト
【スプラトゥーン2】
オクト・エキスパンション(ヒーローモード)のB16「カウチポテ島駅」の攻略方法を説明します!
Contents
「カウチポテ島駅」の攻略動画
僕が撮影した「カウチポテ島駅」の攻略動画になります!
「カウチポテ島駅」は出現する50個の風船マトを全て破壊するとクリアとなるステージです!
(様々な場所に出現する風船マトを全て破壊するとクリア!)
「カウチポテ島駅」で使用できるブキは、「ホットブラスター」・「バケットスロッシャー」・「スプラシューター」の3つの内の1つです!
おすすめのブキは「ホットブラスター」です!
風船マトはブラスターの爆風に当たるだけで破壊できるため、一回の攻撃で複数の風船マトを破壊することができます!
ですが、「ホットブラスター」を使う際は、インク管理に気をつけましょう!
また、ステージ開始前にいるナマコ車掌はステージ攻略のヒントを教えてくれるので、声をかけたほうがいいと思います!
「カウチポテ島駅」攻略のポイント
「カウチポテ島駅」攻略のポイントを1つずつ説明していきます!
1.風船マトが複数出現したとき
開始してから風船マトを破壊していくと、風船マトが一度に複数出現するようになります。
(一度に2つ出現したり・・・)
(7つ出現したり!)
風船マトが一度に複数出現しているときに1つ1つ順番に破壊していくと、時間もインクも足りなくなります・・・
なので風船マトが一度に複数出現した場合は、風船マトと風船マトの間に攻撃しブラスターの爆風を利用して、一気に破壊しましょう!
(風船マトが複数出現したら・・・)
(間に撃って爆風で一気に破壊!)
(上手くいけば3、4個一気に破壊できるぞ!)
もしこれが上手くできない方は、「ホットブラスター」以外のブキの方がクリアしやすいかもしれません・・・
2.矢印を見逃さない
風船マトは360度様々な場所に出現します。
(正面に出現したり・・・)
(左側に出現したりなど)
毎回見つけるのに時間をかけていたら、風船マトは飛んでいってしまいます・・・
なので、画面外に風船マトが出現したらまず「矢印」を確認しましょう!
矢印を確認することで風船マトを見失わずに見つけることができます!
矢印を確認することは、「カウチポテ島駅」で重要なことなので意識してください!
3.上の風船マトは壁の上に登って攻撃しよう
終盤の方になると、風船マトが上の方に出現します。
上の方に出現した風船マトは、下からの攻撃では届きません・・・
(高すぎて届かない・・・)
なので、壁の上に登ってから攻撃して破壊しましょう!
(壁を塗って上に登る)
(登ってから破壊!)
ですが、壁を塗る際はインク管理に注意しましょう!
壁も塗って、風船マトも破壊するとなると、インクの消費量が半端ないです・・・
序盤の余裕のあるときに塗っておくといいかもしれません!
「カウチポテ島駅」で入手できるネリメモリー
「カウチポテ島駅」で入手できるネリメモリーは「タコゾネス」です!
【タコゾネス】
さよならも 言えずに堕ちた 深海で 我とよく似た キミとふたたび
まとめ
以上が「カウチポテ島駅」の攻略となります!
「カウチポテ島駅」で大切なことは
・風船マトが複数出現したときは間を狙うこと
・「矢印」をよく確認すること
です!
動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!
進めない場所を丁寧に説明します!