【スプラトゥーン2】オクト・エキスパンション(ヒーローモード)!B10(G04)「キレタミ山河駅」完全攻略!

 

 

【ミサンガ切れたときって達成感あるよね】

 

 

ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト

【スプラトゥーン2】

 

 

オクト・エキスパンション(ヒーローモード)のB10(G04)「キレタミ山河駅」の攻略方法を説明します!

 

 

 

 

 

 

 

Contents

「キレタミ山河駅」の攻略動画

 

【スプラトゥーン2】オクト・エキスパンションB10(C04)「キレタミ山河駅」完全攻略!

僕が撮影した「キレタミ山河駅」の攻略動画になります!

 

 

「キレタミ山河駅」はピロピロを活用して進むステージです!

 

(ステージ終盤には大量のピロピロ!)

 

 

「キレタミ山河駅」で使用できるブキは「スプラチャージャー」・「わかばシューター」・「スプラローラー」の3つです!

 

 

 

おすすめのブキは「スプラチャージャー」です!

 

 

「キレタミ山河駅」の敵は遠い場所に出現し、ピロピロも遠い場所にあることが多いので、遠くまでインクを発射できる「スプラチャージャー」が1番攻略しやすいと思いました!

 

 

ですが、チャージャーが苦手な方は「わかばシューター」を使用した方がいいかもしれません。

 

 

終盤はピロピロが大量にあるため戸惑ってしまう可能性があり、さらに敵の攻撃も飛んでくるので、チャージャーが苦手な方だと少し難しいかもしれません。

 

 

「わかばシューター」だと道中サブウェポンを上手く活用する必要がありますが、終盤は「スプラチャージャー」よりも簡単なのでチャージャーが苦手な方は「わかばシューター」を選択しましょう!

 

 

 

また、ステージ開始前にいるナマコ車掌はステージ攻略のヒントを教えてくれるので、声をかけたほうがいいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

「キレタミ山河駅」攻略のポイント

 

「キレタミ山河駅」攻略のポイントを1つずつ説明していきます!

 

 

 

 

 

1.ピロピロと敵の位置を確認してから進む

 

このステージで1番大切なことがピロピロと敵の位置を確認してから進むことです!

 

 

「キレタミ山河駅」は大量のピロピロと敵が出現するのでその位置を確認せずに進んで行くと、敵を倒すのに時間がかかったりピロピロがどこにあるかわからなくなったりします。

 

 

チェックポイントなどの安全な場所でピロピロと敵の位置を確認してから進むように意識しましょう!

 

(ピロピロと敵の位置を安全な場所で確認)

 

(敵を先に倒して安全に進むこともできるし、ピロピロがどこにあるかわからなくなるようなことがなくなる!)

 

 

 

 

 

 

2.タココマンダーが3体出現する場所

 

ある程度進むと「タココマンダー」が3体出現する場所に到着します!

 

(進むと3体に増える)

 

 

「タココマンダー」は攻撃する前と攻撃した後に大きな隙ができるので、動きをよく観察して倒しましょう!

 

(攻撃してくる前の大きな隙が生まれているときに・・・)

 

(遠くから敵を倒す!)

 

 

「タココマンダー」が攻撃しているときに無理に進もうとすると、ピロピロを押し返されてしまい落ちる可能性があるので、攻撃してきたら無理に進まず様子を見ましょう。

 

 

攻撃が終わるとまた大きな隙が生まれるので、そのタイミングで倒すと簡単に突破できます!

 

(タココマンダーが攻撃してきたときは、壁の後ろなどに隠れて様子を見よう!)

 

(攻撃が終わって大きな隙が生まれているときに一気に進み・・・)

 

(攻撃してくる前に倒してしまおう!)

 

 

 

 

 

3.盾持ちの敵が4体いる場所

 

さらに進むと盾持ちの敵が4体いる場所に到着します!

 

 

 

ここでも敵とピロピロの位置をしっかり確認することが大切で、進む前にどこのピロピロを動かしたら楽に進めるか判断しましょう!

 

 

確認せずに進むと敵を倒すのに無駄に時間がかかったり、進み方がわからなくなるので注意してください!

 

(進む前に敵とピロピロの位置を確認)

 

(ピロピロにインクを当てて・・・)

 

(敵を簡単に倒す!)

 

(盾持ちの敵が3体並んでいる場所も事前にピロピロの位置を確認してから進み・・・)

 

(ピロピロにインクを当てることで一網打尽!)

 

(ピロピロが新しい道となり迷うことがなくなる!)

 

 

 

 

 

4.ピロピロが大量にある場所

 

「キレタミ山河駅」の最後はピロピロが大量にある場所を突破しなければ成りません。

 

(ここでも敵とピロピロの位置を確認しておこう!)

 

 

ここには遠い場所に「タコスナイパー」が待ち構えており、遠くから攻撃してきます。

 

 

立ち止まると「タコスナイパー」の攻撃を受けてしまうので、攻撃が飛んでくるときは絶対に左右に動くようにしてください!

 

(タコスナイパーに狙われ、攻撃が飛んできそうになったら・・・)

 

(少しでもいいので左右に動き、攻撃を回避!)

 

 

迷って立ち止まってしまいそうになったら、とりあえず近くのピロピロにインクを当てて先に進みましょう!

 

 

いずれゴールにたどり着くことができますので!

 

 

止まって考えてしまうと「タコスナイパー」の攻撃が飛んできたり、ピロピロが縮んでしまって落ちる可能性もでてきますので、立ち止まず進み続けるということを意識してください1

 

 

(ピロピロが多くて迷ってしまってもとりあえず近くのピロピロにインクを当ててみる)

 

(近くのピロピロにインクを当てて進み続ければ、必ずゴールにたどり着く!)

 

 

 

 

 

 

 

 

「キレタミ山河駅」で入手できるネリメモリー

 

「キレタミ山河駅」で入手できるネリメモリーは「ホタックス」です!

 

【ホタックス】

「オシャレはね 頭の先から 始まるの」 キャップ逆さに イカは微笑み

 

 

 

 

 

まとめ

 

以上が「キレタミ山河駅」の攻略となります!

 

 

「キレタミ山河駅」で大切なことは

・進む前にピロピロと敵の位置を安全な場所から確認すること

・最後のピロピロが大量にある場所が止まらずに進み続けること

です!

 

 

動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!

 

 

進めない場所を丁寧に説明します!

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク