【スプラトゥーン2】オクト・エキスパンション(ヒーローモード)!D03(H01)「サンキ・ウベリマ町駅」完全攻略!

 

【ウデマエXまで導いてくれた味方様方。サンキューベリーマッチョ!!!】

 

ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト

【スプラトゥーン2】

 

オクト・エキスパンション(ヒーローモード)のD03(H01)「サンキ・ウベリマ町駅」の攻略方法を説明します!

 

 

 

 

 

「サンキ・ウベリマ町駅」の攻略動画

 

【スプラトゥーン2】オクト・エキスパンションD03(H01)「サンキ・ウベリマ町駅」完全攻略!

僕が撮影した「サンキ・ウベリマ町駅」の攻略動画になります!

 

「サンキ・ウベリマ町駅」はピロピロを活用して進むステージです!

 

(ピロピロを活用して進む!)

 

 

「サンキ・ウベリマ町駅」で使用できるブキは、「スプラチャージャー」のみです!

 

 

 

また、ステージ開始前にいるナマコ車掌はステージ攻略のヒントを教えてくれるので、声をかけたほうがいいと思います!

 

 

 

 

 

 

「サンキ・ウベリマ町駅」攻略のポイント

 

「サンキ・ウベリマ町駅」攻略のポイントを1つずつ説明していきます!

 

 

 

 

1.進む前にピロピロの動きを確認

 

「サンキ・ウベリマ町駅」にはピロピロがたくさんあります。

 

ピロピロはインクを当ててみないとどこに伸びていくかわからないので、進む前にピロピロにインクを当て、ピロピロの動きを確認してから進むようにしましょう!

 

(進む前にピロピロの動きを確認!)

 

 

ピロピロの動きを事前に確認しておくことによって、どうやって進めばいいのかがわかります!

 

制限時間などもないので、しっかり確認してどうやって進むか考えてから進むようにしてください!

 

 

 

 

2.ボム風船が大量にある場所

 

進んでいくとボム風船が大量にある場所に到着します。

 

 

ここではまず風船ボムにインクを当てて、ピロピロの動き・どれくらいで元に戻るかを先に確認しましょう!

 

確認するとピロピロの元に戻るスピードが意外と早いことが確認できます。

 

なので、ボム風船にインクを当てたら素早く登るようにしましょう!

 

すぐにピロピロに乗り移れるように、ピロピロの近くからボム風船にインクを当てることをおすすめします!

 

(ピロピロに近い場所からボム風船にインクを当てる!)

 

(当てたらすぐに登っていこう!)

 

(素早く登っても結構ギリギリッ!)

 

 

壁を上に登るときは「Bボタン」連打を忘れずに!!!

 

 

 

 

 

3.ダッシュ板を活用して動いているピロピロに乗り移る場所

 

さらに進んでいくと、手前にダッシュ板があり、奥でピロピロが左右に移動している場所に到着します。

 

 

ここはピロピロにインクを当てるタイミングが重要です!

 

ピロピロがが伸び切ると同時にダッシュ板の正面に来るタイミングでインクを当てるようにしましょう!

 

ピロピロがダッシュ板の正面に来る少し前にインクを当てると上手くいきます!

 

いいタイミングでインクを当てたらダッシュ板を活用して、ピロピロに乗り移りましょう!

 

(ピロピロがダッシュ板の正面に来る少し前にインクを当てる!)

 

(当てたら思い切ってダッシュ板に触れよう!)

 

 

 

 

4.最後のインクショットが届かない場所にあるピロピロ

 

「サンキ・ウベリマ町駅」の最後にあるピロピロはインクショットでは届きません・・・

 

 

ここは上にあるダッシュ板にサブウェポンである「スプラッシュボム」を触れさせて飛ばし、下にあるピロピロの近くに落とす必要があります!

 

「スプラッシュボム」をダッシュ板に触れさせればほぼ確実にピロピロにインクが当たります!

 

(ダッシュ板に向けて「スプラッシュボム」を投げよう!)

 

(ダッシュ板に触れさせれば、ほぼ確実にピロピロにインクが当たる!)

 

 

ですが、ダッシュ板に触れたからといって絶対ピロピロにインクが当たるわけではないので、ピロピロにインクが当たって伸びてきているのを確認してから下に飛び降りましょう!

 

確認せずに飛び降りると、ピロピロが伸びてこず、下に落ちていってしまう可能性があります・・・

 

(ピロピロが伸びているのを確認してから・・・)

 

(飛び降りよう!)

 

 

 

 

 

「サンキ・ウベリマ町駅」で入手できるネリメモリー

 

「サンキ・ウベリマ町駅」で入手できるネリメモリーは「わかばマーク」です!

 

【わかばマーク】

若葉をね なめてかかると いけないよ 記憶に残る 子守唄かな

 

 

 

 

まとめ

 

以上が「サンキ・ウベリマ町駅」の攻略となります!

 

 

「サンキ・ウベリマ町駅」で大切なことは

・進む前にピロピロの動きを確認すること

・ボム風船が大量にある場所は素早く登ること

・動いているピロピロの場所はタイミングをあわせること

です!

 

 

動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!

 

 

進めない場所を丁寧に説明します!

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク