【都会は飲み会の後タクシーで帰れるのいいよなぁ。田舎に住んでると飲み屋もタクシーも少なくて不便・・・。】
ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト
【スプラトゥーン2】
オクト・エキスパンション(ヒーローモード)のE09「タクシチケ島駅」の攻略方法を説明します!
Contents
「タクシチケ島駅」の攻略動画
https://youtu.be/fc1XuivYJqU
僕が撮影した「タクシチケ島駅」の攻略動画になります!
「タクシチケ島駅」は、業務用インククリーナーを活用してゴールを目指すステージです!
(インククリーナーの上に乗ったりして、ゴールを目指す!)
「タクシチケ島駅」で使用できるブキは「ラピッドブラスター」・「クイックボム」の2つのうちの1つです!
メインウェポンを使用できる方が楽に進めるので、「ラピッドブラスター」がおすすめです!
また、ステージ開始前にいるナマコ車掌はステージ攻略のヒントを教えてくれるので、声をかけたほうがいいと思います!
「タクシチケ島駅」攻略のポイント
「タクシチケ島駅」攻略のポイントを1つずつ説明していきます!
1.インククリーナーを上手く誘導する
「タクシチケ島駅」では何度もインククリーナーの上に乗って進む必要があります。
なので、インククリーナーを上手く誘導することが大切です!
インククリーナーはインクが塗られている場所を掃除するために動くので、進みたい方向にインクを塗って誘導しましょう!
またインククリーナーはボムのインクに敏感なので、思い通りに動かない場合は、進みたい方向にボムを投げて誘導しましょう!
(メインウェポンのインクやボムのインクを使って、インククリーナーを上手く誘導しよう!)
2.盾持ちの敵はインククリーナーに任せる
「タクシチケ島駅」には盾持ちの敵が複数体出現します。
インククリーナーはインクだけではなく、地面の上にいる敵も一緒に掃除してくれるので、盾持ちの敵はインククリーナーに倒してもらいましょう!
プレイヤーは空中にいる敵やインククリーナーが行けない場所にいる敵などに集中してください!
(地面の上にいる盾持ちの敵は、インククリーナーに任せる!)
少し進むとタコスナイパーが出現する場所がありますが、そこにいる盾持ちの敵もインククリーナーに任せましょう!
プレイヤーはタコスナイパーを壁で隠し攻撃を受けないようにするため、プでんでんスイッチにインクを当てることと、タコスナイパーを倒すことに専念しましょう!
(盾持ちの敵はインククリーナーに任せ・・・)
(プレイヤーはでんでんスイッチにインクを当てたり、タコスナイパーを倒したりすることに専念する!)
3.ヌリヌリ棒がある場所
ある程度進むとヌリヌリ棒がある場所に到着します。
ヌリヌリ棒はインククリーナーの上に潜伏すれば、当たることはありません!
インククリーナーの上に潜伏しつつ、進みたい方向にインクを塗って進みましょう!
ヌリヌリ棒が確実に当たらないことを確認してからインク塗るようにしてください!
(インククリーナーの上で潜伏すれば、ヌリヌリ棒に当たらない!)
(ヌリヌリ棒に当たらないことを確認してからインクを塗っていこう!)
4.ジャンプマットが設置されているインククリーナー
ヌリヌリ棒がある場所を突破すると、インククリーナーの上にジャンプマットが設置されている場所に到着します。
ジャンプマットで跳ねつつ、インククリーナーと同じスピードで進み、最後に大きく跳ねてライドレールに乗る必要があります。
ここは最初にライドレールの真下にボムを投げることで、インククリーナーが一直線にライドレールに向かってくれます!
ボムを投げたらインククリーナーと同じスピードで進み、ライドレールの上に乗りましょう!
(最初にボムをライドレールの真下に投げ、ジャンプマットに乗ったらインククリーナーと同じスピードで進み、ライドレールの上に乗ろう!)
5.ダッシュ板が設置されているインククリーナー
最後はインククリーナーの上にダッシュ板が設置されている場所を突破する必要があります!
ここは柵の向こう側にインクを塗るとインククリーナーがそこに向かい、ダッシュ板も進行方向を向くため、飛び移ることが可能になります!
(柵の向こう側にインクを塗ることで、インククリーナーがそこに向かい、ダッシュ板も進みたい方向を向く!)
(ダッシュ板が進みたい方向に向いたら、素早くダッシュ板に触れよう!)
次は、ダッシュ板が設置されているインククリーナーが2体います。
(木箱の向こう側にもう1体インククリーナーがいる)
ここは木箱がある場所にインクを塗ることでインククリーナーがそこに向かい、ダッシュ板が進みたい方向を向いてくれます!
進みたい方向に向いたらダッシュ板に触れ、ゴールに向かいましょう!
(木箱があった位置にインクを塗ることで、インククリーナーがそこに向かい、ダッシュ板が進みたい方向を向く!)
(ダッシュ板が進みたい方向に向いたら、素早くダッシュ板に触れてゴールに向かおう!)
「タクシチケ島駅」で入手できるネリメモリー
「タクシチケ島駅」で入手できるネリメモリーは「カーリングボム」です!
【カーリングボム】
実直を つらぬくキミの 道しるべ 「迷いはないの?」 聞くと「そだねー」
まとめ
以上が「タクシチケ島駅」の攻略となります!
「タクシチケ島駅」で大切なことは
・インククリーナーを上手く誘導すること
・盾持ちの敵はインククリーナーに任せ、プレイヤーは他のことに専念すること
・ヌリヌリ棒はインククリーナーの上で潜伏して回避すること
・ジャンプマットがある場所は最初にボムを投げ、インククリーナーと同じスピードで進むこと
・最後のダッシュ板がある場所は、インクを塗る必要がある場所にしっかり塗り、ダッシュ板を進みたい方向に向けること
です!
動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!
進めない場所を丁寧に説明します!