【スプラトゥーン2】オクト・エキスパンション(ヒーローモード)!A01(G06)「ワケワ亀駅」完全攻略!

 

 

【ウデマエXでXパワーが高い人どうやってんの?!わけわかめ!】

 

 

ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト

【スプラトゥーン2】

 

 

オクト・エキスパンション(ヒーローモード)のA 01(G06)の「ワケワ亀駅」の攻略方法を説明します!

 

 

 

 

 

 

 

 

A 01(G06)「ワケワ亀駅」の攻略動画

 

【スプラトゥーン2】オクト・エキスパンションA 01(G06)「ワケワ亀駅」完全攻略!

僕が撮影した「ワケワ亀駅」の攻略動画になります!

 

 

「ワケワ亀駅」はライドレールを乗り継いでゴールを目指すステージです!

 

 

ブキは「デュアルスイーパー」を使用してクリアする必要があるので、苦手な人は練習してから挑みましょう!

 

 

 

また、ステージ開始前にいるナマコ車掌はステージ攻略のヒントを教えてくれるので、声をかけたほうがいいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

「ワケワ亀駅」攻略のポイント

 

「ワケワ亀駅」攻略のポイントを1つずつ説明していきます!

 

 

 

 

 

1.序盤はイカリングを目印に進む

 

ステージの序盤は、イカリングの中をくぐるように進むと簡単です!

 

(イカリングの位置を確認)

 

(中をくぐるようにジャンプする)

 

(上手くライドレールに乗ることができる!)

 

 

この場所での注意点は、

・移動操作は全くしないこと

・ジャンプとボム風船にインクを当てることに専念する

です!

 

 

 

 

 

 

 

 

2.タコスナイパー4体が出現する場所

 

進んで行くとタコスナイパーが4体出現する場所に到着します!

 

 

 

倒せることができれば文句なしですが、無理に倒す必要はないです!

 

 

タコスナイパーの正面にずっと滞在していると攻撃を受けてしまうので、左右のライドレールに飛び移ったりジャンプしたりして、攻撃を回避しながら進みましょう!

 

(左右に飛び移ったりジャンプして攻撃を回避しよう!)

 

 

 

 

 

 

 

 

3.ダッシュ板付きの傾いている壁

 

さらに進んで行くとダッシュ板付きの傾いている壁があります。

 

 

 

壁に飛び移り、ライドレールに触れたら一切操作しなくて大丈夫です!

 

 

むしろ下手に操作するとライドレールを飛び越える可能性があります。

 

(壁に乗り移り、ダッシュ板に触れたら放置する)

 

(上手くライドレールに着地してくれる!)

 

 

 

 

 

 

 

4.最後のダッシュ板が並んでいる場所

 

ステージの最後にダッシュ板が並んでいる場所があります!

 

 

 

ここはダッシュ板に触れたら勝手に進んで行くので、ボム風船にインクを当てることだけに集中してください!

 

 

ボム風船にインクを当てることができればゴールです!

 

(ダッシュ板に触れたらボム風船に照準をあわせ、インクを発射し続ける)

 

(当てることができればゴール!)

 

 

 

 

 

「ワケワ亀駅」で入手できるネリメモリー

 

「ワケワ亀駅」で入手できるネリメモリーは「ホッコリー」です!

 

【ホッコリー】

ヤキフグくん キミはジギーな 顔だけど HIP-HOPの 申し子なのかい?

 

 

 

 

 

まとめ

 

以上が「ワケワ亀駅」の攻略となります!

 

 

「ワケワ亀駅」で大切なことは

・ジャンプ

・ボム風船にインクを当てる

・移動操作はほぼ必要ない

です!

 

 

動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!

 

 

進めない場所を丁寧に説明します!

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク