【一度でいいから銀座で寿司とか食ってみたい・・・。でも庶民的な舌しか持ってないから、味を理解できない気がする・・・。B級グルメで我慢しとくかっ!】
ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト
【スプラトゥーン2】
オクト・エキスパンション(ヒーローモード)のG02「ザーギン・デーシ州駅」の攻略方法を説明します!
Contents
「ザーギン・デーシ州駅」の攻略動画
僕が撮影した「ザーギン・デーシ州駅」の攻略動画になります!
「ザーギン・デーシ州駅」は、制限時間内に出現するすべての敵を倒すステージです!
(制限時間内に出現するすべての敵を倒すステージ!)
「ザーギン・デーシ州駅」で使用できるブキは「Rブラスターエリート」・「バレルスピナー」・「ダイナモローラー」の3つのうちの1つです!
1番のおすすめは「Rブラスターエリート」です!
射程が長い方がクリアしやすく、ブラスターの爆風ダメージで一気に大量の敵を倒すことができます!
クリアできない人は「Rブラスターエリート」を使用しましょう!
また、ステージ開始前にいるナマコ車掌はステージ攻略のヒントを教えてくれるので、声をかけたほうがいいと思います!
「ザーギン・デーシ州駅」攻略のポイント
「ザーギン・デーシ州駅」攻略のポイントを1つずつ説明していきます!
1.序盤の大量のタコプター
「ザーギン・デーシ州駅」の序盤は、大量のタコプターが出現します。
タコプターはブラスターの爆風を当てるだけで簡単に倒せます。
なのでインクを直撃させず、爆風ダメージで一気に倒して時間を短縮させましょう!
直撃させると1・2体ずつしか倒すことができないので、少し上に撃つように意識してください!
(直撃させてしまうと1・2体ずつしか倒すことができない・・・)
(タコプターたちの少し上に撃つと爆風が広がり、一気に倒すことができるので時間短縮につながる!)
2.中盤のミサイルタコプターとボムタコプター
「ザーギン・デーシ州駅」の中盤には。ミサイルタコプター1体とボムタコプター2体が出現します。
ミサイルタコプターたちの攻撃は、左右の素早く動いていればほとんど当たることがないので、動きを止めずに倒していきましょう!
またミサイルタコプターのミサイル攻撃は、後ろにある黄色の金網の下に降りれば絶対に当たることはないので、危ないと感じたときは迷わず下がるようにしましょう。
(左右に素早く動いていれば、ほとんどの攻撃は当たらない!)
3.終盤のタコスナイパーとタココマンダー
「ザーギン・デーシ州駅」の終盤には、タコスナイパーとタココマンダーが1体ずつ出現します。
タコスナイパーたちが乗っている円盤は左右に動いているので、タコスナイパーの攻撃はほぼ当たらないです!
先にタココマンダーを倒し、タココマンダーが乗っていた円盤に乗り込んだ後、タコスナイパーを倒せばクリアです!
タコスナイパーの攻撃はほぼ無視でOKなので、安心して突っ込みましょう!
(先にタココマンダーを倒したらタココマンダーが乗っていた円盤に乗り込み、タコスナイパーを倒してクリアしよう!「ハイパープレッサー」は左奥の木箱を破壊すると出現するぞ!)
「ザーギン・デーシ州駅」で入手できるネリメモリー
「ザーギン・デーシ州駅」で入手できるネリメモリーは「アロメ」です!
【アロメ】
街並みに 溶けるランナー 光る汗 ネオンカラーは 風になびいて
まとめ
以上が「ザーギン・デーシ州駅」の攻略となります!
「ザーギン・デーシ州駅」で大切なことは
・大量のタコプターは爆風を活用して一気に倒していくこと
・ミサイルタコプターなどが出現する場所は動きを止めずに倒していくこと
です!
動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!
進めない場所を丁寧に説明します!