【僕の中での最近のトレンディは「スプラトゥーン2での落ち芸」です。】
ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト
【スプラトゥーン2】
オクト・エキスパンション(ヒーローモード)のD05「トレン出井駅」の攻略方法を説明します!
Contents
「トレン出井駅」の攻略動画
僕が撮影した「トレン出井駅」の攻略動画になります!
「トレン出井駅」は限られたインク量で「エイトボール」を動かし、全てのスイッチを起動させるステージです!
(エイトボールを動かし、スイッチを全て起動させる!光っているのがスイッチ)
「トレン出井駅」で使用できるブキは、「4Kスコープ」・「リッター4K」・「スプラチャージャー」の3つのうちの1つです!
「トレン出井駅」では長射程の方が臨機応変に対応できるので、「4Kスコープ」がおすすめ!
動かしたい「エイトボール」が遠い場所にあると、他のブキでは届かない場合があります・・・
クリアできない人は「4Kスコープ」を使用しましょう!
また、ステージ開始前にいるナマコ車掌はステージ攻略のヒントを教えてくれるので、声をかけたほうがいいと思います!
「トレン出井駅」攻略のポイント
「トレン出井駅」攻略のポイントを1つずつ説明していきます!
1.「エイトボール」の転がる先を確認する
「エイトボール」を転がすときは、転がった先を確認してどこに・どのように反射していくか判断しよう!
上手く反射させることができれば、一回で複数のスイッチを起動させることができます!
(転がる先を確認!)
(上手くいけば1回で複数のスイッチを起動できる!)
2.インクを節約する
チャージャーは限界までチャージして撃つと、インクの消費量が大きいです。
少しだけ動かしたいときなどは限界までチャージせず、少しのチャージで「エイトボール」にインクを当てましょう!
(限界までチャージせずに撃つことで、インクの節約につながる!)
ですがチャージが足りないと届かない場合があり、もし届かなかったら余計にインクの無駄です・・・
なので一度限界までチャージし、確実に当てれるチャージ量を確認した後、チャージキャンセルをして、その後に少しのチャージ量で「エイトボール」にインクを当てましょう!
チャージキャンセルはチャージした後に潜伏し、攻撃ボタンを放すとインクを発射するのを中止できます!
インクも減らないので、活用していきましょう!
3.「補給用インク」を拾おう
「エイトボール」にインクを当てていると、必然的にインクがなくなってきます。
(インクが少なくなってくる。なくなると失敗となるので注意しよう!)
インクがなくなってきたら、開始地点からみて右側にある「補給用インク」を拾いましょう!
「補給用インク」を拾うことでインク量が満タンに回復します!
(インクが回復する!)
ですが拾うタイミングは必ずインクが減ってきてからにしてください!
余裕がある状態で「補給用インク」を拾ってしまうと、もったいないです・・・
4.台の上のスイッチ
スイッチは全部で7つあります。
そのうちの1つが台の上にあるので、坂道を活用して「エイトボール」を飛ばす必要があります!
このとき注意してほしいのが、【「エイトボール」を下に落ちないように飛ばす】ということです!
この画像の状態だと、スイッチの少し左側を狙う感じでインクを当ててください!
スイッチの中央を狙いすぎると、予想以上に飛んで柵を飛び越えていく可能性があります・・・
威力を弱めると台の上まで届かない可能性もあるので、威力は弱めず方向を意識して飛ばしましょう!
(スイッチの少し左側を狙うと上手くいく!)
「トレン出井駅」で入手できるネリメモリー
「トレン出井駅」で入手できるネリメモリーは「ガチアサリ」です!
【ガチアサリ】
なぜと問う ことは1度も 許されぬ 10を拾うと 1になるなぜ…
まとめ
以上が「トレン出井駅」の攻略となります!
「トレン出井駅」で大切なことは
・転がる先を確認すること
・インクを節約すること
です!
動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!
進めない場所を丁寧に説明します!