ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト
【スプラトゥーン2】
【タコツボキャニオンで入手できる「イリコニウム(ニボシ)」や「イクラ」って何に使用するかわからない】
【「レプリカブキ」ってどうやって入手するの?】
という方に向けてタコツボキャニオン(ヒーローモード)のイリコニウム(ニボシ)の使い道やレプリカブキの入手方法、ミステリーファイルなどを説明していきます!
イリコニウムやミステリーファイルの入手方法などは1ステージずつ説明した記事を書いていきます!
イリコニウム(ニボシ)の使い道
まずイリコニウム(ニボシ)とは
こんな感じの魚みたいな形をしているやつです!
使い道はヒーローモードにおけるブキ(メイン、サブ)の強化に必要な重要なアイテムです!
イリコニウムと大量のイクラが必要となります!
イリコニウムはステージ中の意外な場所に隠されているので見つけるのが難しいです。
また一度とったあとの再度取りに行くと半透明状態になっており、半透明のイリコニウムを取るとイクラ5個が追加されるようになっています!
レプリカブキの入手方法
バトル中にレプリカブキを見たことがあると思います!
こんなやつです!
レプリカブキはスプラ系のブキと全く同じ性能ですが見た目がカッコいいです!
入手方法は
タコツボキャニオンのステージを1つのブキで全部クリアするとブキ屋に販売されるようになります!
ボスステージ含め全32ステージをヒーローシューターでクリアすると「ヒーローシューター レプリカ」がブキ屋で販売されるといった感じですね!
タコツボキャニオンは慣れればそこまで難しくないので入手すること自体は簡単なのですが、時間がものすごくかかるためめっちゃめんどくさいです・・・
ミステリーファイルとは
様々なところに隠されている紙のようなもの。
こんなやつ。
ミステリーファイルとはスプラトゥーンの世界や詳しいストーリーを知ることができるもので、全部集めてもこれといった報酬はありません。
ボスステージ以外の27ステージとエリア1〜5(アシサキ前線基地など)に隠されています!
イリコニウムと同様に意外な場所に隠されているので見つけるのが難しいです!
特に報酬などはありませんがおもしろい情報などが記されています!
イクラの使い道について
イクラはブキの強化に必要です。
ですが全部のブキを強化し終えてイクラが余ってしまった場合、イクラ1500個でロブの屋台で使えるチケットと交換することができます!
交換場所はヒーローブキを強化するオレンジの箱(カンブリボックス)を開き、「Xボタン」を押すとイクラトレードという画面が開くので、そこで交換できます!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
集めるのは時間がかかり非常にめんどくさいですが、探しながらクリアすると結構楽しいですよ!
ぜひ集めてみてください!