【僕はパンより米派です】
ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト
【スプラトゥーン2】
タコツボキャニオン(ヒーローモード)のエリア1ボスステージ「豪速トースト#タコツボベーカリー」の攻略方法を説明します!
Contents
エリア1ボスステージの攻略動画
僕が撮影したエリア1ボスステージの攻略動画になります!
タコツボベーカリー
タコツボベーカリーについて説明していきます!
タコツボベーカリーは基本的に自分の身体のパンを高速で発射して攻撃してきます!
弱点はタコツボベーカリーの屋根の上にあるタコ足です!
弱点を3回破壊することでたおすことができます!
第1段階
第一段階のタコツボベーカリーはパンを高速で発射する攻撃しかしてきません。
また本体には何の装甲もないので簡単に上に登り弱点に攻撃することが可能です!
簡単に登ることができます!
第2段階
第1段階で弱点を破壊すると第2段階に移ります!
第2段階ではタコツボベーカリーがヌリヌリ棒を複数発射してきます!
それ以外の攻撃方法は第1段階と同じです!
第2段階のタコツボベーカリーは本体部分に装甲があるため第1段階より登るのが難しくなっています!
なのでパン部分を2回登ってから屋根の上に登らなければなりません。
第3段階
第2段階で弱点を破壊すると第3段階に移ります!
第3段階ではヌリヌリ棒に加えてコーティングの機械のようなもので範囲攻撃を行ってきます!
(コーティングで塗られた後)
またパンを発射する間隔も少し早くなっています。
第3段階では本体部分だけではなく、パン部分にも装甲があります!
タコツボベーカリー攻略
タコツボベーカリーをどのように攻略するか説明していきます!
タコツボベーカリー戦での立ち回りは
・タコツボベーカリーの周りをぐるぐる回るように立ち回る
(距離が近いほど良し!)
・素早くパン部分・本体部分を塗り登る
です!
第1段階攻略
第1段階は攻撃方法も単純で、装甲もないので簡単に弱点を破壊できると思います!
タコツボベーカリー本体の周りをぐるぐる回り、パンが一斉発射されたら素早く上まで登りましょう!
第2段階攻略
第2段階ではヌリヌリ棒が複数発射されますがあまり気にする必要はありません。
第1段階と同じ立ち回りをしてパンが一斉発射されるのを待ちましょう!
パンが一斉発射された後ですが、第1段階と同じように登るのは不可能です。
本体にインクが塗れない装甲があるため登ったパンからもう1つ上のパンにジャンプして壁を登る必要があります!
ジャンプが上手く成功しないという人はステージ3でジャンプの練習を繰り返すと上手くなりますよ!
第3段階攻略
第3段階ではコーティング機械みたいなもので攻撃してきます!
コーティング機械を出してきたら逆方向に全力で逃げましょう!
行き過ぎると逆方向に回転することもありますので、本体の動きを確認しながら逃げることを意識しましょう!
あとは第2段階と一緒です!
パンに装甲がありますが、落ち着いて装甲されていない部分を塗れば全然大丈夫です!
装甲されていない部分にジャンプするのが難しいという方は、ステージ3でジャンプの練習を繰り返しましょう!
イリコニウムの場所
エリア1ボスステージのイリコニウムの場所は
ボスを倒すとデンチナマズの前に出現します!
ミステリーファイルは?
ボスステージにミステリーファイルは存在しません・・・
まとめ
以上がエリア1ボスステージの攻略となります!
タコツボベーカリー戦ではジャンプが非常に重要なアクションとなっているので、ジャンプが苦手、上手く行かない人はステージ3がいい練習になりますので、ステージ3を繰り返しましょう!