【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)!エリア3ボスステージ「みなぎるくちびる#タコツボックス」完全攻略!

 

 

【タコツボックスの顔ってめっちゃ怖くない?】

 

 

ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト

【スプラトゥーン2】

 

 

タコツボキャニオン(ヒーローモード)のエリア3ボスステージ「みなぎるくちびる#タコツボックス」の攻略方法を説明します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エリア3ボスステージの攻略動画

 

【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)エリア3ボスステージ「みなぎるくちびる#タコツボックス」完全攻略!

僕が撮影したエリア3ボスステージの攻略動画になります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タコツボックス

 

タコツボックスについて説明していきます!

 

 

 

初代スプラトゥーンをプレイしていた人は「懐かしいっ!」と思ったことでしょう!

 

 

初代スプラトゥーンの最初のボスがこの「タコツボックス」だったのです!

 

 

タコツボックスの基本的な攻撃方法は

突進してきた後その場でジャンプし四角い自分の身体で押しつぶしてくる

というものです!

(突進攻撃)

 

(突進後その場でジャンプし・・・)

 

(スタンプ!)

 

 

倒し方は

押しつぶしてくる攻撃をしてきたあとタコツボックスの身体にインクを塗り、上にあるタコ足を破壊することで倒すことができます!

(押しつぶし攻撃後少し止まっているのでタコツボックス本体にインクを塗り壁を登る)

 

(タコ足を攻撃することで倒すことができる!)

 

 

タコ足を3回破壊するとクリアとなります!

 

 

 

 

 

 

第1段階

 

第1段階のタコツボックスの攻撃方法は

・突進攻撃

・突進攻撃の後に押しつぶし攻撃

・その後押しつぶし攻撃を連発してくる

です!

 

 

 

 

 

 

 

 

第2段階

 

第1段階を突破するとタコツボックスは「タコツボックス・クール」に進化?します!

 

(保冷バッグのような素材のヨロイを着用し、インクを塗れなくする)

 

 

攻撃方法は第1段階の突進攻撃の代わりに

アタマの上からマシンガンのようなブキを出し連射攻撃をしてきます!

(アタマの上のブキでインクを連射してくる!)

 

 

その他の攻撃は第1段階と変わらないです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3段階

 

第2段階で弱点を破壊すると第3段階に移ります!

 

 

第3段階は第2段階と同様に保冷バッグのようなものを着用されるうえに、顔が広くなります!

 

(顔の面積が3倍に・・・)

 

(押しつぶし攻撃の範囲も3倍・・・)

 

顔が広くなることで押しつぶし攻撃の範囲も広くなります・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タコツボックス攻略

 

タコツボックスをどのように攻略するか説明していきます!

 

 

タコツボックス戦ではマニューバを使わなければなりません。

 

 

マニューバのスライドが非常に有効なのでスライドの練習をしておきましょう!

 

 

タコツボックス戦での立ち回りは

 

・突進攻撃は左右に回避するためインクを左右どちらかに塗っておく

 

・スタンプ攻撃はスライドで後ろに下がり回避することを意識する

 

・少しでも危ないと思ったら、ステージ外側の堀に逃げる

 

です!

 

 

 

 

 

 

 

第1段階攻略

 

第1段階で気をつけることは突進攻撃だけです!

 

 

突進攻撃を回避できたら突進攻撃後の押しつぶし攻撃も必然的に回避していると思うので、素早くタコツボックス本体の塗りタコ足を破壊しましょう!

 

 

第1段階は簡単に突破できると思います!

 

 

 

 

 

 

第2段階攻略

 

第2段階の始めにアタマの上のブキで連射してきます!

 

 

連射攻撃は動き続けることで簡単に回避できます!

 

 

第2段階はまず保冷バッグのような素材のヨロイを破壊しなければならないので、タコツボックスの顔の中央にある留め具を攻撃する必要があります!

 

(顔中央の黒い留め具に攻撃)

 

(破壊することで本体を塗ることができる!)

 

 

留め具に攻撃するタイミングは

押しつぶし攻撃後起き上がってすぐ

です!

 

 

起き上がってすぐは大きなスキが生まれるのでスライド後の連射攻撃で留め具に攻撃しましょう!

 

 

 

第2段階の流れは

 

①アタマの上のブキの連射攻撃を回避しつつ近づいていく

 

②近づくと押しつぶし攻撃をしてくるのでスライドなどで後ろに回避

 

③起き上がると同時にスライドし留め具に連射攻撃し破壊する

 

④留め具を破壊したら第1段階と同じようにタコ足を破壊する

 

といった感じです!

 

 

 

 

 

 

 

第3段階攻略

 

第3段階も第2段階と同様に留め具を破壊する必要があります!

 

 

第3段階は押しつぶし攻撃を横に回避しても当たってしまうので後ろに回避しましょう!

 

 

少しでも危ないと思ったら外側の堀に逃げるようにしましょう!

 

 

ですが最初の突進後の押しつぶし攻撃は斜め前に移動することで回避できます!

 

 

そうすることで次の行動がとりやすくなります!

 

 

第3段階を突破する流れは、

 

①最初の突進攻撃を斜め前に移動し回避する

 

②斜め前に回避することでタコツボックスの後ろに回り込む

 

③後ろに回り込むとタコツボックスは後ろを振り向き再度押しつぶし攻撃をしてくるのでスライドなどで後ろに回避

 

④第2段階と同様に起き上がった直後の大きなスキが生まれているときにスライド後の連射で留め具を攻撃し破壊する

 

⑤留め具を破壊したら第1段階と同様に本体にインクを塗りタコ足を破壊

 

といった感じでやると簡単に突破できると思います!

 

 

 

 

 

 

 

イリコニウムの場所

 

エリア3ボスステージのイリコニウムの場所は

ボスを倒すとデンチナマズの前に出現します!

 

 

 

 

 

 

 

 

ミステリーファイルは?

 

ボスステージにミステリーファイルは存在しません・・・

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

以上がエリア3ボスステージの攻略となります!

 

 

第1段階〜第3段階で一番気をつけることは第3段階での押しつぶし攻撃です!

 

 

スライドとスライド後の連射攻撃に慣れていると簡単に倒すことができるので、練習することをおすすめします!

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク