【いまさらですが、攻略記事書き始めました!】
ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト
【スプラトゥーン2】
タコツボキャニオン(ヒーローモード)のステージ1「オクタリアンふたたび・・・#取りもどせデンチナマズ」の攻略方法を説明します!
イリコニウム(ニボシ)やミステリーファイルの場所も説明しますので見つけられない人は参考にしてください!
Contents
ステージ1の攻略動画
僕が撮影したステージ1の攻略動画になります!
イリコニウムやミステリーファイルの場所もわかると思いますので参考にしてみてください!
基本的に敵が多数いる場合は上から攻撃したりボムで牽制したり数を減らしてから戦うようにすると簡単に進むことができます!
ステージ1のポイント
ステージ1のポイントを1つずつ説明していきます!
1.序盤の盾持ちオクタリアン
序盤の盾持ちオクタリアンは最初から自分のインクが周りに塗られているので、イカ潜伏しながらゆっくり移動(波を立てずに移動するのがポイント!)し、後ろに回り込んで背中から攻撃すると楽に倒せます!
(波を立ててしまうと居場所がバレていしまいます!)
2.中盤の盾持ちオクタリアン
中盤の盾持ちオクタリアンは相手の後ろに回り込むことができないので、ボムで気を引くことが必須です!
初心者の方には少し難しいと思うかもしれませんが、コツを掴めば簡単に倒すことができるので頑張ってください!
ボムを投げる位置は盾持ちオクタリアンの真後ろを意識してください!
(遠くに投げ過ぎると無視されます・・・)
盾持ちオクタリアンは今後大量に出現するのでボムを投げるコツは習得しておきましょう!
3.終盤の盾持ちオクタリアン
終盤の盾持ちオクタリアンは同じところを往復しています。
バレないようにイカ潜伏し、後ろを向いた瞬間に攻撃して倒すようにしましょう!
4.ボム風船を割った後のオクタリアン3体
ボム風船を割った後にオクタリアンが3体出現するこの場面。
慌てて攻撃してしまう気持ちもわかりますがボム風船が復活するまでイカ潜伏し、復活したらもう一度ボム風船を爆発させましょう!
盾持ちオクタリアンもいますがボム風船を爆発させることで盾を壊すことができるので非常に楽に進めることができます!
↑割った後の状況
(盾無しオクタリアンは消滅し、盾持ちオクタリアンの盾は吹っ飛びました!)
5.最終チェックポイントはスペシャルを活用
最終チェックポイントに着いたらスペシャルを活用しましょう!
スペシャルは「マルチミサイル」で敵を5体ロックオンしミサイルを発射するものです!
スペシャルを使用することでほとんどの敵を蹴散らすことができます!
生き残った敵が多い場合は安全な位置の上からボムなどで攻撃し数を減らしてから下に降りると楽に進むことができます!
イリコニウムの場所
ステージ1のイリコニウム場所は
中盤盾持ちオクタリアンの後ろの壁の上の木箱の中
に隠されています!
ジャンプポイントが出現して飛び込んでしまいそうになりますので注意です!
ミステリーファイルの場所
ステージ1のミステリーファイルの場所は
中盤オクタリアンを倒した後すぐのチェックポイントの先、細い道の下の木箱の中
に隠されています!
かなり見つけにくい場所にありますが一度下に落ちてしまってからも取りに行くことが可能なのでゆっくり探してみてください!
まとめ
以上がステージ1の攻略となります!
初心者の方などはイリコニウムなどを探すのが非常に難しいと思いますが、ブキ強化に必須なアイテムなので必ず入手するようにしましょう!