【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)!ステージ19「浮遊大陸の実験場#ユカイツーカイスカイウォーク」完全攻略!

 

 

【雲海が出ているときの竹田城はほんまに浮遊大陸】

 

 

ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト

【スプラトゥーン2】

 

 

タコツボキャニオン(ヒーローモード)のステージ19「浮遊大陸の実験場#ユカイツーカイスカイウォーク」の攻略方法を説明します!

 

 

イリコニウム(ニボシ)やミステリーファイルの場所も説明しますので見つけられない人は参考にしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Contents

ステージ19の攻略動画

 

【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)ステージ19「浮遊大陸の実験場#ユカイツーカイスカイウォーク」完全攻略!

僕が撮影したステージ19の攻略動画になります!

 

イリコニウムやミステリーファイルの場所もわかると思いますので参考にしてみてください!

 

 

ステージ19は足場が細かったり敵が多かったりするステージなので、慎重に進むことが大切です!

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージ19のポイント

 

ステージ19のポイントを1つずつ説明していきます!

 

 

 

 

 

 

1.ヒーローブラスター登場!

 

ステージ19は新しいブキ「ヒーローブラスター」でクリアしなければなりません!

 

 

 

ヒーローブラスターはインクの玉を発射し、一定距離に達すると玉が爆発するというブキです!

 

 

直撃すれば大ダメージを与えることができますし、直撃させなくても爆風が届けばある程度のダメージを与えることができます!

 

 

ブラスターの強い点は

壁の後ろにいる敵に爆風ダメージを与えることができる

ことです!

 

 

盾持ちの敵などは爆風ダメージを与えることができれば非常に楽に進むことができます!

(僕はブラスター苦手です・・・)

 

 

操作方法は基本的にシューターと同じで

ZRボタン=インクの玉発射

です!

 

 

ただシューターと違い連射性能が低いのでスキが大きいです・・・

 

 

長押しで連射することが可能ですが単発ずつ攻撃する方が扱いやすいと思います!

(僕個人の感想です!)

 

 

 

 

2.盾持ちの敵

 

ステージ19は盾持ちの敵が非常に多いステージです!

 

 

ブラスターの爆風を活用して倒して行きましょう!

 

 

倒すコツは盾持ちの敵の斜め後ろくらいで爆発するようにインクを発射することです!

 

(盾持ちの敵の斜め後ろで爆発するように撃つ!)

 

(爆風でダメージを与えることで盾を破壊せずに倒すことができる!)

 

 

爆風でダメージを与えることができれば楽ですが少し難しいです・・・

 

 

上手くいかない人は盾持ちの敵の足場を塗ることで簡単に後ろに回り込むことができるので足場を塗って倒しましょう!

 

(盾持ちの敵の足場を塗ると・・・)

 

(振り向く速度が遅くなるので簡単に後ろに回り込むことができる!)

 

 

 

 

 

 

 

3.細い足場の場所での行動は慎重に!

 

ステージ19の始めに3つのジャンプポイントがあります!

 

 

左側のジャンプポイントに行くと細い足場の場所に到着します!

 

 

 

足場をしっかり見ずに行動すると落下する可能性があるので慎重に行動しましょう!

 

 

敵もたくさん出現しますが無理に倒す必要はないので、敵を倒すことよりも落ちないようにすることに集中しましょう!

 

 

また飛び移るときなどは飛び移る先の壁を塗っておくと落下するリスクを減らすことができます!

 

(届かなかった場合でも壁を塗ることで登ることができる!)

 

 

 

 

 

 

 

4.ワープポイントがたくさん並んでいる場所

 

中央のジャンプポイントに入るとワープポイントがたくさん並んでいる場所に到着します!

 

 

 

飛び移って進んで行くのですがインク発射のタイミングが重要になります!

 

 

シューターのように連射性能が高くないのでZRボタン長押しでは落ちてしまいます!

 

 

インクの発射のタイミングとしては

ワープポイントに照準が合ったときにZRボタンを押す

です!

 

(このタイミングでZRボタンを押す!)

 

 

慌てる必要はないのでリズムゲーム感覚で挑戦してみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.細い一本道で敵が大量に出てくる場所

 

右側のジャンプポイントに進むと細い一本道に到着します!

 

 

そのまま突っ込むと連射性能の低いブラスターでは攻撃を受ける可能性が上がります。

 

 

ボムなどを投げ牽制することで楽に進むことができます!

 

(細い一本道に敵が大量にいるときなどはボムで牽制しよう!)

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

ステージ19の3つのジャンプポイントを突破し、鍵を開けて進んで行くと大型インククリーナーがいる場所に到着します!

 

 

 

普通であれば左奥にある鍵を入手した後、右奥の鍵がかかっている場所進みゴールしてクリアとなります!

 

 

ですが中央の盾持ちの敵を倒すとジャンプポイントが出現し秘密の場所に行くことが可能です!

 

(中央の敵を倒すとジャンプポイント出現!)

 

(ジャンプするとタコドーザーがたくさんいる変な場所に到着!)

 

 

ここの右上の足場にロブの店で使えるチケットなどが入手可能ですので、まだ行ったことがない人などはぜひ行ってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

イリコニウムの場所

 

ステージ19のイリコニウムの場所は

左側のジャンプポイントの先の細い足場の場所の序盤

にあります!

 

(細い足場の場所に到着!)

 

(赤いスイッチにインクを塗った後左側の道を進む!)

 

(壁の側面に赤いスイッチがあるのでインクを塗る!)

 

(インクを塗ると壁の上に木箱が出現!)

 

(木箱を破壊するとイリコニウム出現!)

 

 

 

 

 

 

 

 

ミステリーファイルの場所

 

ステージ19のミステリーファイルの場所は

中央のジャンプポイントの先のワープポイントが並んでいる場所

にあります!

 

(ワープポイントが並んでいる場所に到着!奥にミステリーファイルが確認できる!)

 

(ワープポイントの4つ目の左側にスイッチがあるのでインクを塗る!)

 

(すぐに下に落ちてしまうのであらかじめ左上を向いておくと上手くいきやすいかも!)

 

(スイッチを起動させることができればミステリーファイルが下に降りてくる!)

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

以上がステージ19の攻略となります!

 

 

ステージ19はとにかく慎重に行動してください!

 

 

細い足場や敵が大量に出現する一本道などがあるので突っ込んで進むと落ちたり攻撃を受けたりしてしまいます!

 

 

慎重に進んで行けば必ずクリアすることが可能なので頑張ってください!

 

 

動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!

 

進めない場所を丁寧に説明します!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク