【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)!ステージ21「またまた!タコゾネス#たそがれドライブ!タチウオパーキング」完全攻略!

 

 

【たまーに車で遠い場所まで行って黄昏たくなります】

 

 

ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト

【スプラトゥーン2】

 

 

タコツボキャニオン(ヒーローモード)のステージ21「またまた!タコゾネス#たそがれドライブ!タチウオパーキング」の攻略方法を説明します!

 

 

イリコニウム(ニボシ)やミステリーファイルの場所も説明しますので見つけられない人は参考にしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Contents

ステージ21の攻略動画

 

【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)ステージ21「またまた!タコゾネス#たそがれドライブ!タチウオパーキング」完全攻略!

僕が撮影したステージ21の攻略動画になります!

 

イリコニウムやミステリーファイルの場所もわかると思いますので参考にしてみてください!

 

 

ステージ21はステージ15・ステージ9と同様にタコゾネスが大量に出現するうえに、タコスナイパーも出現します!

 

 

 

わかめ付のタコゾネスは普通のタコゾネスに比べて少し強くなっています!

 

 

ステージ21のタコゾネスはブラスターとスロッシャーを使用してきます!

 

初心者の方には少し強いかもしれませんが、倒し方のコツなども説明していきますので参考にしてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージ21のポイント

 

ステージ21のポイントを1つずつ説明していきます!

 

 

 

 

 

 

1.タコゾネス戦のクリアの条件

 

タコゾネス戦のクリアの条件は「マメデンチナマズ」といわれるデンチナマズを8匹取り返すことでクリアとなります!

 

(黄色に光っているのがマメデンチナマズ)

 

 

マメデンチナマズにはそれぞれバリアが張られており、破壊して取り返す必要があります。

 

 

最初はマメデンチナマズの場所がわかりづらいと思いますが、光が上に伸びている場所にマメデンチナマズがあるので迷ったら周囲を見渡してみるといいと思います!

 

(黄色い光が上に伸びている場所にマメデンチナマズがいます!)

 

 

ステージ21はタチウオパーキングなので高台の上からマメデンチナマズの位置を確認してから進むとスムーズにクリアできると思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

2.タコゾネスを倒すコツ

 

タコゾネスは普通のオクタリアンと違い、動きが複雑で倒しにくいです。

 

 

ステージ21のタコゾネスを倒すコツは、

・タコゾネスがインクから出現するとき、少しスキがあるのでインクをあらかじめ撃っておき動き出す前に倒す

・タコゾネスがジャンプしてくるので、着地位置にインクを撃っておき着地と同時に倒す(着地狩り)

・動き出している場合は間合いをとって動きを止めずに攻撃する

です!

 

 

インクから出現するタイミングで倒す・着地狩りは簡単なのでぜひ試してみてください!

 

 

すでに動いているタコゾネスは動きを止めて攻撃していると確実に攻撃を当ててきます!

 

 

動きながら攻撃することによって相手の攻撃を回避しながら倒すことができます!

 

 

またステージ21のタコゾネスはブラスタースロッシャーを使用してくるので壁の後ろに隠れながら戦うのはおすすめできません!

 

 

ブラスターは距離をつめて倒しましょう!

 

真横まで近寄ることで爆風ダメージを受けることがなくなります!

 

ブラスターのインクに直撃しなければ簡単に倒すことが可能なので目の前に立たないように気をつけてください!

 

 

スロッシャーは少しでも危ないと思ったら距離をとって落ち着いてから倒しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

3.タコスナイパーは先に倒す

 

ステージ21には逆側の高台の方に2体のタコスナイパーが出現します。

 

 

タコスナイパー単体ではたいして強くないですが、タコゾネスと戦いながらとなると非常にめんどくさい敵になります!

 

 

先にタコスナイパーを倒すことで立ち回りが楽になり、簡単にクリアすることが可能です!

 

 

自陣側の高台からライドレールを使って逆側の高台へ移動し、タコスナイパーの後ろへ回り込んで倒しましょう!

 

(この位置にある木箱を破壊するとライドレールが出てくる!)

 

(ライドレールを使用して逆側の高台に移動しよう!)

 

(移動したらタコスナイパーの後ろに回り込み・・・)

 

(タコスナイパーを撃破しよう!)

 

 

逆側の高台のリスポーン地点の前にある木箱を破壊するとハイパープレッサーが出現するので、それで倒すのもいいかもしれません!

 

 

(逆側のリスポーン地点の前にある木箱を破壊!)

 

(ハイパープレッサーが出現!)

 

(ハイパープレッサーで遠くにいるタコスナイパーを撃破!)

 

 

遠くから倒すことができるので安全です!

 

 

 

 

 

 

 

4.中央のマメデンチナマズは最後に回収

 

理由は中央に降りると大量のタコゾネスが出現し、倒される可能性が高いからです!

 

 

中央のマメデンチナマズを回収する際は無理してタコゾネスを倒す必要はないので、タコゾネスを無視してマメデンチナマズを回収しクリアしましょう!

 

 

マメデンチナマズのバリアはボムを使用すると1撃で割ることができるので、ボムでバリアを割りマメデンチナマズに突っ込みましょう!

 

(ボムでマメデンチナマズのバリアを割って・・・)

 

(マメデンチナマズに突っ込み回収してクリア!)

 

 

動画では最後に回収していませんが完全に僕の勘違いです・・・

 

 

最後だと思っていたのでめちゃくちゃ焦りました・・・

 

 

案の定アーマーを破壊されてしまったので真似しないように!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イリコニウムの場所

 

ステージ21のイリコニウムの場所は

逆側リスポーン地点の目の前のインクに隠れている木箱の中

に隠されています!

 

(逆側のリスポーン地点に到着!)

 

(インクを塗り返していくと木箱が出現!)

 

(木箱を破壊するとイリコニウムが出現!)

 

 

 

 

 

 

 

 

ミステリーファイルの場所

 

ステージ21のミステリーファイルの場所は

開始地点から見て逆側高台の左側の側面にある木箱の中

に隠されています!

 

(タコスナイパーの後ろに回り込みタコスナイパーを倒す)

 

(下に降りて高台の方を見ると側面に木箱が確認できる!)

 

(木箱がある足場は網なのでイカにならないように注意!)

 

(木箱を破壊するとミステリーファイル出現!)

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

以上がステージ21の攻略となります!

 

 

タコゾネスが最初は強いと感じると思いますが、何回も繰り返しやっていれば段々と簡単に倒せるようになるので繰り返し挑戦してみましょう!

 

 

どうしてもクリアできないという人はコメントください!

 

 

クリアできないところを詳しく教えます!

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク