【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)!ステージ22「地下のトウメイ高速道路#塗ってホクサイ気分は天才」完全攻略!

 

 

【夜で雨が降っているときの高速道路のサービスエリアめっちゃ好きなの僕だけ?】

 

 

ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト

【スプラトゥーン2】

 

 

タコツボキャニオン(ヒーローモード)のステージ22「地下のトウメイ高速道路#塗ってホクサイ気分は天才」の攻略方法を説明します!

 

 

イリコニウム(ニボシ)やミステリーファイルの場所も説明しますので見つけられない人は参考にしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Contents

ステージ22の攻略動画

 

【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)ステージ22「地下のトウメイ高速道路#塗ってホクサイ気分は天才」完全攻略!

僕が撮影したステージ22の攻略動画になります!

 

イリコニウムやミステリーファイルの場所もわかると思いますので参考にしてみてください!

 

 

ステージ22は透明な足場が多いのでしっかり塗って慎重に進むことが重要です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージ22のポイント

 

ステージ22のポイントを1つずつ説明していきます!

 

 

 

 

 

 

1.ヒーローブラシ登場!

 

ステージ22は新しいブキ「ヒーローブラシでクリアしなければなりません!

 

 

 

ヒーローブラシはフデのようなものを振り回して前方広範囲にインクを撒き散らすブキです!

 

 

予想以上に攻撃範囲が広く攻撃力もそこそこ高いので、普通の敵を倒すのは非常に楽です!

 

 

ですが機動力が少し低く盾持ちの敵も倒しづらいブキですので使い慣れないと少し難しいブキだと思います。

 

 

使いこなせば非常に強いブキですので練習してみてください!

 

 

操作方法は

ZRボタン=フデを振って攻撃

ZRボタン長押し+移動=フデで塗りながら進む

といった感じです!

 

 

連続で攻撃するにはZRボタンを連打する必要があります!

 

(フデを振り回してインクを撒き散らす)

 

(前方広範囲に攻撃可能!)

 

(ZRボタン長押しで塗りながら進む。ローラーよりも速い)

 

 

 

 

 

 

 

2.段差になっている場所

 

ステージ22の序盤に段差になっている場所があります!

 

 

 

一度一番上まで登ってまた下まで降りるといった感じで進んで行きます。

 

 

最初の壁を登るとタコポッドが2体いますが、2体がちょうど横に並ぶタイミングで攻撃すると一振りで一気に倒すことが可能です!

 

(2体のタコポッドが並ぶまで壁で待機)

 

(並んだらフデを振って倒す!)

 

 

次の壁の上には盾持ちの敵が徘徊しているので後ろを向いたタイミングで攻撃しましょう!

 

(盾持ちの敵が背中を見せるまで壁で待機)

 

(背中を見せたらフデを振り回して倒そう!)

 

 

盾持ちの敵を倒すと次は下に降りていきます。

 

 

ですが下に降りる際の最初の敵は上からインクを撒き散らして倒しましょう!

 

安全に倒すことが可能です!

 

(下に敵がいるのを確認し網の上に立つ)

 

(敵にインクをかけるようにフデを振り回す!)

 

(安全に倒すことが可能!)

 

 

最初の敵を倒すと「スーパーチャクチ」を落とすので忘れずの拾ってください!

 

 

拾ったらまた下に降りていくのですが、イカリングの真上にジャンプし「スーパーチャクチ」を発動することで簡単かつ安全に降りることが可能です!

 

(「スーパーチャクチ」を拾う)

 

(拾ったらイカリングの真上にジャンプし「スーパーチャクチ」を発動!)

 

(敵を殲滅しながら降りることができるので簡単かつ安全!)

 

 

 

 

 

 

 

3.スタコラーがいる細い足場

 

進んで行くとスタコラーが1体出現する細い足場の場所に到着します!

 

 

到着したらまずはひたすらスタコラーを追いかけてください。

 

 

ほとんど透明の足場なのでしっかり足場を塗りながら追いかけてください!

 

*スタコラーが通ったところにインクが塗られていくので目印にするといいかもしれません!

 

(スタコラーが通ったところは細くインクが塗られている)

 

 

スタコラーが下に落ちていってからが本番です!

 

 

下に落ちていった先の透明の足場なのでしっかり足場を塗ることを意識してください!

 

 

スタコラーをさらに追いかけていくと8の字の形になっている透明の足場に到着します!

 

 

 

ここまで追い込んだら左右どちらかに移動し、逆方向に逃げるスタコラーの進行方向の前まで素早く移動しフデを振り回してください!

 

 

すると簡単に倒すことが可能です!

 

(左右どちらかに移動しスタコラーを逆方向に逃がす。ボムを使うとさらに楽!)

 

(スタコラーの逃げる進行方向に素早く移動しフデを振り回して倒す!)

 

 

素早い動きが必要になるので落ちないように注意してください!

 

 

 

 

 

 

 

4.ダッシュ板が大量に設置されている場所

 

さらに進んで行くとダッシュ板が大量に設置されている場所に到着します!

 

 

チェックポイントに到着したら目の前にある壁の後ろに隠れましょう!

 

 

向こう側にいる敵2体がダッシュ板で勝手に飛んできてくれるので、飛んできたら倒しましょう!

 

(チェックポイントに到着したら目の前の壁の後ろに隠れる)

 

(少し待っていると敵が勝手に飛んでくる)

 

(飛んできたら敵を倒そう!1体目を倒したら再度壁の後ろに隠れて2体目が飛んでくるのを待っておこう!)

 

 

さらに進んでいくと木箱が横に並んでおり、敵も大量にいる場所に到着します!

 

 

オレンジ色の木箱を破壊すると「カーリングボムピッチャー」が出現するので活用すると楽に進めます!

 

(オレンジの木箱を破壊する)

 

(「カーリングボムピッチャー」が落ちるので拾う)

 

(活用して敵を倒しそう!盾持ちの敵は後回しにして他の敵を倒すことをおすすめします!)

 

 

盾持ちの敵はジェットみたいなものがついているので後ろをとるのが非常に難しいです!

 

 

スロッシャーで倒すときみたいに上からぶっかけるようにフデを振り回すと上手く倒せると思うので試してみてください!

 

(盾持ちの敵にジェットみたいなものがついており素早く移動してくるので後ろを取るのが難しい)

 

(上からぶっかけるようにフデを振り回すと盾を無視して攻撃できる!)

 

 

 

 

 

 

 

 

5.タココマンダーが2体いる場所

 

ステージ終盤にタココマンダーが2体いる場所があります!

 

 

右上の木箱を破壊すると「アメフラシ」が出現するので活用しましょう!

 

 

上手くいけば「アメフラシ」だけでタココマンダーを倒すことが可能です!

 

(右上にある木箱を破壊する)

 

(「アメフラシ」が落ちるので活用する!コツは足元に投げるのではなく、タココマンダーの近くに投げること!)

 

 

タココマンダーを倒したら巨大インククリーナーの上に飛び乗ってゴールを目指しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

イリコニウムの場所

 

ステージ22のイリコニウムの場所は

タココマンダーが2体いる場所の手前の木製立方体の上にある鍵がかかっている場所

にあります!

 

(木製立方体の場所に到着!)

 

(上にいる盾持ちの敵が徘徊しているので後ろを向いたら倒す)

 

(倒すと「スーパーチャクチ」を落とすので拾う)

 

(木製立方体の下の溝にいるスタコラーを確認し「スーパーチャクチ」発動!)

 

(倒すと鍵を落とすので拾う)

 

(拾ったら上の鍵がかかっている場所を開け、イリコニウム入手!)

 

 

 

 

 

 

 

ミステリーファイルの場所

 

ステージ22のミステリーファイルの場所は

デンチナマズ(ゴール)がいる足場の下

にあります!

 

(デンチナマズ(ゴール)がいる場所に到着!)

 

(通路の右下にインクをかけると透明な足場があるのが確認できる)

 

(下に降りるとミステリーファイルがある!)

 

(ミステリーファイルがある逆方向に進んでいくと戻れる道がある!)

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

以上がステージ22の攻略となります!

 

 

ステージ22は透明の足場がかなり多いのでしっかり塗りながら進みましょう!

 

 

最後のエリアのステージなので難しくなってきていますが、クリアしていくことで確実に上手くなっていくので頑りましょう!

 

 

 

動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!

 

進めない場所を丁寧に説明します!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク