【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)!ステージ26「夢のボウラーパラダイス#ころがりつづけよ若者よ」完全攻略!

 

 

【ボウリングしてるときに、隣のレーンにカワイイ人が来たときのやる気は異常】

 

 

ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト

【スプラトゥーン2】

 

 

タコツボキャニオン(ヒーローモード)のステージ26「夢のボウラーパラダイス#ころがりつづけよ若者よ」の攻略方法を説明します!

 

 

イリコニウム(ニボシ)やミステリーファイルの場所も説明しますので見つけられない人は参考にしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Contents

ステージ26の攻略動画

 

【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)ステージ26「夢のボウラーパラダイス#ころがりつづけよ若者よ」完全攻略!

僕が撮影したステージ26の攻略動画になります!

 

イリコニウムやミステリーファイルの場所もわかると思いますので参考にしてみてください!

 

 

ステージ26はボウリング玉のような形状の敵「タコストライク」が大量に出現します!

 

 

ステージ26は「ヒーローローラー」を使用してクリアする必要があるので、ローラーが苦手な人は練習してから挑みましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージ26のポイント

 

ステージ26のポイントを1つずつ説明していきます!

 

 

 

 

 

 

1.開始直後のタコストライク

 

開始直後は正面からタコストライクが転がってきます。

 

 

左右にいる敵は無視しても構いません。

 

 

倒すのであれば左右にある「ボム風船」を活用して倒しましょう!

 

 

タコストライクは道のど真ん中を転がっているので正面の壁までいく際は、中央から少し左右にずれて進むと安全です!

 

(タコストライクは道のど真ん中を転がっている)

 

(左右にずれて進むと安全!)

 

 

壁を登っていく際は壁に潜伏したり網の下で待機したりして、タコストライクの動きをよく確認して登っていきましょう!

 

(壁に潜伏してタコストライクの動きを確認)

 

(網の下で待機しタコストライクの動きを確認)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.細い足場が回転している場所

 

進んで行くと細い足場が回転している場所に到着します!

 

 

手前の敵はローラーだと分が悪いのでボムで倒しましょう!

 

(足場が細く一本道なのでローラーでは危険。ボムで倒すようにしよう!)

 

 

倒したら「アメフラシ」を入手し発動して回転している足場を塗ってください!

 

(「アメフラシ」は必ず活用しよう!)

 

 

回転している足場は一本道なのでローラーの縦振りやカーリングボムで道を作って素早く進みましょう!

 

 

タコストライクも転がってくるので動きをしっかり確認し、少しでも危ないと思ったら足場を塗って回避することに専念してください!

 

(ローラーの縦振りやカーリングボムで道を作り素早く進もう!)

 

(タコストライクの動きをしっかり確認し、危ないと思ったら回避することに専念)

 

(壁を登る際も壁に潜伏してタコストライクの動きを確認してから登ろう!)

 

 

進んだ先にも回転している足場がありタコストライクも転がってきますが、同じように進めば問題なく突破できます!

 

 

 

 

 

 

3.タコストライクが3体重なって転がってくる場所

 

さらに進んで行くとタコストライクが3体重なって転がってくる場所に到着します!

 

 

この場所は「カンケツセン」を活用して進むと楽に突破できます!

 

 

タコストライクはカンケツセンのインクに当たると破裂するので、遠くのカンケツセンにボムを投げカンケツセンを開けましょう!

 

(ボムを投げてカンケツセンを開けよう)

 

(タコストライクがカンケツセンのインクに当たると破裂するので簡単に進むことができる!)

 

 

2段目も同じように進めば簡単に突破できます!

 

 

 

 

 

 

 

4.でんでんスイッチがある場所

 

ステージの終盤にでんでんスイッチがある場所があります!

 

 

正面の敵はボムなりローラーなりで倒してください!

 

 

左側の通路にいる敵2体はでんでんスイッチにインクを当てて足場を動かすことで押し出して落とすことができます!

 

(でんでんスイッチにインクを当てて足場を動かす)

 

(左側の通路にいる敵を押し出すことが可能!)

 

 

ここからは壁に潜伏するなどをして巨大タコストライクの動きを確認しながら進んでください。

 

 

デンチナマズ(ゴール)の手前にいる敵2体は自分に気付かせ手前に引き寄せることで、巨大タコストライクに潰させることが可能です!

 

(デンチナマズの手前の敵に自分の存在を気付かせ引き寄せる)

 

(寄ってきた敵は巨大タコストライクに潰されるので楽に突破できる!)

 

 

 

 

 

 

イリコニウムの場所

 

ステージ26のイリコニウムの場所は

細い足場が回転している場所

にあります!

 

(細い足場が回転している場所に到着)

 

(チェックポイントの正面にある網の足場の場所まで行く)

 

(下に降りて後ろを振り返ると木箱がある)

 

(破壊するとイリコニウム出現!)

 

 

 

 

 

 

ミステリーファイルの場所

 

ステージ25のミステリーファイルの場所は

タコストライクが3体重なって転がってくる場所

にあります!

 

(2段目のカンケツセンの上から右を向くと奥に木箱が確認できる)

 

(カンケツセンの上から右側にジャンプする。カンケツセンの上からじゃなくても飛び移ることが可能!)

 

(木箱を破壊するとミステリーファイル出現!)

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

以上がステージ26の攻略となります!

 

 

ステージ26での大切なことは

タコストライクの動きをしっかり確認する

です!

 

 

壁に潜伏したり網の下で待機してタコストライクの動きを確認し、確実に進むことができれば簡単にクリアできると思います!

 

 

最後のエリアのステージなので難しくなってきていますが、クリアしていくことで確実に上手くなっていくので頑りましょう!

 

 

動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!

 

進めない場所を丁寧に説明します!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク