【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)!ステージ4「おうっと登場!タコリバーサー#ぬめぬめ光るコロガリウム」完全攻略!

 

 

【嫌いな食べ物を口に入れようとしたら「おうっ」ってなります】

 

 

ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト

【スプラトゥーン2】

 

 

タコツボキャニオン(ヒーローモード)のステージ4「おうっと登場!タコリバーサー#ぬめぬめ光るコロガリウム」の攻略方法を説明します!

 

 

イリコニウム(ニボシ)やミステリーファイルの場所も説明しますので見つけられない人は参考にしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージ4の攻略動画

 

【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)ステージ4「おうっと登場タコリバーサー#ぬめぬめ光るコロガリウム」完全攻略!

僕が撮影したステージ4の攻略動画になります!

 

イリコニウムやミステリーファイルの場所もわかると思いますので参考にしてみてください!

 

 

ステージ4は「コロガリウム」というものをいかに活用できるかがポイントとなります!

 

(ピンク色のやつがコロガリウム)

 

 

コロガリウムは攻撃すると向いている方向に勢いよく飛んでいき、敵などを破壊することができます!

 

 

 

上空などに飛ばすのは最初難しいと思いますが飛んでいったところは自分のインクで塗られるので積極的に活用しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージ4のポイント

 

ステージ4のポイントを1つずつ説明していきます!

 

 

 

 

 

 

1.ヒーローローラー登場!

 

ステージ4ではブキチからのリクエストで「ヒーローローラー」を使わなければなりません!

 

 

慣れていない人はステージの序盤で練習してから進みましょう!

 

 

「ZRボタン」=攻撃(ローラー横振り)

「ジャンプしてからZRボタン」=攻撃(ローラー縦振り)

「ZRボタン長押し」=攻撃かつ移動(ローラーをコロコロする)

 

簡単に言えばこんな感じです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.ボムタコプターとオクタリアン2体

 

 

ステージ中盤でボムタコプターと木箱に乗っているオクタリアンが出てくる場所があります!

 

 

ここはタコのインクで塗られてしまっているので近づいてしまうと倒すのが難しくなります・・・

 

 

コロガリウムがありますのでコロガリウムで倒すか、数匹倒してインクで塗り返してから進みましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イリコニウムの場所

 

ステージ4のイリコニウムの場所は

2つ目のジャンプポイント(木箱3つで隠れているところ)の壁の裏にある木箱の中

に隠されています!

 

 

木箱を壊したらすぐジャンプポイントがあり、入ってしまいそうになりますので注意しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミステリーファイルの場所

 

ステージ4のミステリーファイルの場所は

タコリバーサーがたくさん出てくるところのジャンプポイントの下にある木箱の中

に隠されています!

 

 

タコリバーサーが乗っているインクを塗るバーみたいなものに乗ることで下に行くことができます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

以上がステージ4の攻略となります!

 

 

コロガリウムを飛ばす方向は慣れるまで難しいと思いますが、飛ばすだけで広範囲を塗ることができるので活用していきましょう!

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク