【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)!ステージ5「おいでませタコパーク#フライハイ!イカフライ!」完全攻略!

 

 

【先日、竜神大吊橋のバンジーでフライハイ!してきました】

 

 

ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト

【スプラトゥーン2】

 

 

タコツボキャニオン(ヒーローモード)のステージ5「おいでませタコパーク#フライハイ!イカフライ!」の攻略方法を説明します!

 

 

イリコニウム(ニボシ)やミステリーファイルの場所も説明しますので見つけられない人は参考にしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Contents

ステージ5の攻略動画

 

【スプラトゥーン2】タコツボキャニオン(ヒーローモード)ステージ5「おいでませタコパーク#フライハイ!イカフライ!」完全攻略!

僕が撮影したステージ5の攻略動画になります!

 

イリコニウムやミステリーファイルの場所もわかると思いますので参考にしてみてください!

 

 

ステージ5はライドレールがたくさん出てきて非常にスピード感があるステージとなっております!

 

(紫色の紐みたいなやつがライドレール)

 

 

乗ると勝手に進むのでどこに行きたいか、どこにたどり着くか確認してから乗るようにしましょう!

 

 

乗っているときは潜ってインク回復したり、移動しながら攻撃したり、隣のインクレール飛び移ったりできます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージ5のポイント

 

ステージ5のポイントを1つずつ説明していきます!

 

 

 

 

 

 

1.ヒーローマニューバ登場!

 

ステージ5ではブキチからのリクエストで「ヒーローマニューバ」を使わなければなりません!

 

 

慣れていない人はステージの序盤で練習してから進みましょう!

 

 

「ZRボタン」=攻撃

「ZRボタンを押しながらBボタン」=スライド

「スライド後ZRボタン長押し」=攻撃(通常時より連射速度が上がる)

 

簡単に言えばこんな感じです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.ライドレールの上での動きに慣れる

 

ステージ5はライドレールが非常に多いため、ライドレールの上での動きに慣れるように練習しましょう!

 

 

ライドレールの上でジャンプボタンを長押しして上に高くジャンプしたり、ライドレールの動く速度に合わしてエイムを合わせたりしてください!

 

 

ライドレールに慣れるとすごく楽しくなりますよ!

 

 

またイリコニウムやミステリーファイルを取得するのにライドレールに乗って飛び移ったり、高くジャンプする必要があるので慣れることが大切です!

 

(隣のライドレールに飛び移っている状況)

 

(ライドレールに乗りながら敵を攻撃している状況)

 

(ライドレールの上で高くジャンプしている状況)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イリコニウムの場所

 

ステージ5のイリコニウムの場所は

ステージ中盤のライドレールが3本並んでる場所の左側の高台の上にある木箱の中

に隠されています!

 

 

隣のライドレールに飛び移る必要があるため、飛び移りの練習をしておきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミステリーファイルの場所

 

ステージ5のミステリーファイルの場所は

ステージ終盤のオクタリアンがたくさんいる場所の高台の上にある木箱の中

に隠されています!

 

 

ライドレールの上から高くジャンプする必要があります。

 

 

あとタイミングも重要です!

 

 

イカフライに飛び込む感じでジャンプすると成功しやすいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

以上がステージ5の攻略となります!

 

 

強い敵やめんどくさい敵が少ないので比較的簡単にクリアすることができると思います!

 

 

進行の妨げにならない敵などは無視しても問題ないので、ライドレールに慣れることに重きを置きプレイしましょう!

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク