【カレー鍋にチーズ入れすぎて、スープがドロドロになってめっちゃ不味くなったことあったなぁ・・・。チーズ入れすぎ注意!!!】
ニンテンドースイッチの大人気ゲームソフト
【スプラトゥーン2】
オクト・エキスパンション(ヒーローモード)のF11(J08)「モツナ・ベチャン湖駅」の攻略方法を説明します!
Contents
「モツナ・ベチャン湖駅」の攻略動画
僕が撮影した「モツナ・ベチャン湖駅」の攻略動画になります!
「モツナ・ベチャン湖駅」は、タコツボキャニオンで登場したボス「タコツボザムライ」が進化した「タコツボザムライ・おかわり」を倒すステージです!
(「タコツボザムライ・おかわり」を倒すステージ!)
「モツナ・ベチャン湖駅」で使用できるブキはスペシャルウェポンである「イカスフィア」のみです!
また、ステージ開始前にいるナマコ車掌はステージ攻略のヒントを教えてくれるので、声をかけたほうがいいと思います!
「タコツボザムライ・おかわり」について
まず「タコツボザムライ・おかわり」(以下、「タコツボザムライ」という。)について説明します。
「タコツボザムライ」戦は3段階に分かれており、進めていくにつれ難しくなっていきます。
タコツボキャニオンとの違いは、使用するブキが「イカスフィア」に変わっただけで、「タコツボザムライ」の攻撃パターンなどは変化していません。
1.第1段階
第1段階の「タコツボザムライ」の攻撃方法は、
・ローラーヨコ振り攻撃
・ローラー振り回し攻撃
です!
(ローラーをヨコ向きにして振り下ろしてくる攻撃!)
(目が光り、「キュピーン」という音がなったらローラーを360度振り回す攻撃をしてくるぞ!)
2.第2段階
第2段階の「タコツボザムライ」は、ローラーがタテ向きに変化します!
(「タコツボザムライ」が使用しているローラーが、タテ向きに変化!)
第2段階の「タコツボックス」の攻撃方法は、第1段階の攻撃方法に加え、
・バイクで突進攻撃
をしてきます!
(ローラーをバイクみたいな乗り物に変化させ、突進して攻撃してくるぞ!)
3.第3段階
第3段階の「タコツボザムライ」は、タテ向きのローラーが回転します!
(ローラーが回転する!)
第3段階の「タコツボザムライ」の攻撃方法は、第1・第2段階の攻撃方法に加え、
・遠距離からインクを飛ばしてくる攻撃
・遠距離からジャンプしてローラータテ振り攻撃
をしてきます!
(遠い場所からローラーを振り下ろし、インクを飛ばしてくるぞ!)
(遠い場所から大きくジャンプしてローラーを振り下ろしてくるぞ!)
「モツナ・ベチャン湖駅」「タコツボザムライ」戦攻略のポイント
「モツナ・ベチャン湖駅」「タコツボザムライ」戦の攻略のポイントを1つずつ説明していきます!
1.「タコツボザムライ」の周りをグルグル回るように立ち回る
「タコツボザムライ」は常にプレイヤーに向かって攻撃してきます。
「タコツボザムライ」の周りをグルグル回っていれば、振り回し攻撃以外の攻撃はすべて回避可能です!
常にプレイヤーに向かって攻撃してくるので、移動していれば振り回し攻撃以外の攻撃は当たりません!
(「タコツボザムライ」の周りをグルグル回るように立ち回れば、ほとんどの攻撃は当たらない!)
(バイク突進攻撃も当たらない!)
2.振り回し攻撃のモーションに入ったら距離をとる
「タコツボザムライ」の攻撃の1つに振り回し攻撃があります。
先程「タコツボザムライ」の周りをグルグル回るように立ち回ろうと言いましたが、振り回し攻撃のときはすぐに距離をとるようにしてください!
振り回し攻撃だけは、グルグル回っていても攻撃に当たってしまい、ふっ飛ばされてしまいます・・・
振り回し攻撃をしてくる前に、「タコツボザムライ」の目が光り、「キュピーン」と音がなるので、よく見てよく聞くように意識しましょう!
(目が光り、「キュピーン」と音がなったらすぐに距離をとって振り回し攻撃を回避しよう!)
3.攻撃するタイミング
「タコツボザムライ」に攻撃するタイミングはとても重要です。
攻撃するタイミングは、「タコツボザムライ」が攻撃した後のスキです!
「タコツボザムライ」が攻撃する前に仕掛けに行くと、「イカスフィア」が爆発する前に「タコツボザムライ」が攻撃モーションに入り、爆発して攻撃が終わった瞬間に攻撃を受けてしまい、ふっ飛ばされてしまいます・・・
なので攻撃するときは、「タコツボザムライ」が攻撃し終わった後のスキのときだけにしましょう!
(攻撃するタイミングは、「タコツボザムライ」の攻撃し終わった後のスキ!)
4.ヒットアンドアウェイを意識する
「タコツボザムライ」は攻撃が終わった後、すぐに次の攻撃を仕掛けてきます。
連続で攻撃していると、「タコツボザムライ」の攻撃に当たってしまう可能性があるので、連続して攻撃するのはやめましょう!
「攻撃」→「回避」→「攻撃」・・・と意識すると簡単にクリアできるので、ヒットアンドアウェイを意識してチャレンジしてみてください!
「モツナ・ベチャン湖駅」で入手できるネリメモリー
「モツナ・ベチャン湖駅」で入手できるネリメモリーは「リブニット」です!
【リブニット】
「ニットはね リブの長さが 決め手なの」 いたずらに笑む ウミウシのキミ
まとめ
以上が「モツナ・ベチャン湖駅」「タコツボザムライ」戦の攻略となります!
「モツナ・ベチャン湖駅」「タコツボザムライ」戦で大切なことは
・「タコツボザムライ」の周りをグルグル回るように立ち回ること
・振り回し攻撃をしてきたら、距離を取ること
・「タコツボザムライ」の攻撃後のスキができたときに攻撃すること
・ヒットアンドアウェイを意識すること
です!
動画を見てもこの記事を見てもクリアできない人は進めない場所を教えてください!
進めない場所を丁寧に説明します!